まずはバイク。
今月、前半は暑かったですね~
その暑い中、米沢、猪苗代方面に2回。
そして以前より楽しみにしていた南信州、

陣馬形山へのキャンプツーリング。
(⇒陣馬形山、キャンプツーリング記事はこちら)
〆は赤城、夏の大沼へショートツーリング。
ツーリングは4回(1回はキャンプ)で、走行距離は2460キロになりました。
ETCの祝日1,000円が終了したので、高速使いにくくなりましたが、
それでも月間2500キロは、良い距離でした。
そして自転車。
今月はバイクをメインにしていたため距離は伸びず。
さらには先週は雨続きのため、ほとんど乗れませんでした。
それでも、8月のつくばの耐久レースに向けての走行会など有り。

全部で乗った日は11日間。
走行距離は591キロと、先月の半分と少しという所。
バイク、月末もしくは来月初旬にキャンプツーリングを予定。
(まだいけるかどうか分かりませんが・・・)
なので仕事を前半に詰め込みます!
そのため、前半はなかなか距離を乗るツーリングは行けなそうですね~
自転車は「金精峠越え300キロ走行」に向けて、ボチボチ乗っていきます。
今のところ朝トレを、1日30キロ~40キロのペースで週4~5日。
月に100キロ以上走行が2回という所で、月間700キロ前後ペース。
昨日の朝のトレーニング、出発は朝の5:00。
走行距離32キロ、走行時間1時間15分。
最大ケイデンス135rpm、最大心拍数181。
消費カロリーは750kcalでした。
これ朝やると、お腹空くんですよね・・・
それにお昼の休憩中、睡眠は必須になります(笑)
でも朝の自転車、最高に気持ちが良いですよ~♪
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!

