一人の場合、バイクで行くのがほとんど。
R1200GS-Aは荷物を沢山積めるので

キャンプツーリングには最適なバイクです。
しかし20年以上乗っている車、 ジムニー。

この車でキャンプ、いや 野宿できたら楽しいだろうな~と妄想する時もあります。
私のジムニーは2スト、昭和58年せいなのでそんなに遠乗りはできませんが、
オフ走行の能力、それこそすさまじい物があります
これは以前、クロカンで遊んでいた頃の写真。

殆ど改造していないノーマル車でさえ、こんな道でも平気。
なので山に入って、野営するのにピッタリな車なんです(近場限定ですが)
ただその時はMTBも積んでいきたい。
せっかくの山、走らなきゃもったいない!
そうすると、荷台が殆ど自転車で一杯、持っていく荷物もかなり限定されます。
そこで考えたのがルーフキャリアー。
しかし私のジムニーは幌車。

幌に付くルーフキャリアー、なかなか無いんですよ~
探してみても 、

タニグチから出ているこの幌用のキャリアーくらい・・・
そして、このお値段設定が微妙。
ジムニーの車体の値段からすると、かなりお高い物になります・・・
まぁ、船とか、自転車とか、色々つめそうなんですが(笑)


めったに使わないものなので、このお値段、悩みます・・・・
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!

