(⇒坊中野営場のHPはこちら)
ここ、もちろん初めてです。

管理人さんが、かなりフレンドリ~なのが第一印象♪
いい感じのキャンプ場そうですね~
早速設営。

色はオレンジ、しかしワカサギテントじゃありません!
あれ、雨漏りに不安があって、
ロングツーリングにもって行くのはちょっと心配な一品(笑)
(⇒ワカサギテント、雨漏りの記事はこちら)
なのでお安いワンタッチテントを購入。
しかし耐水圧は1500有り!
しかも自作でフロアレスに改造(爆)

青い部分がフロアレス。
これ結構いいですよ~♪
中も広々、そしてコット使用可で、煮炊きもOKです。
話をキャンプ場にもどして、この「坊中野営場」、かなり広いです!

林間のサイトがキャンプ場内に点々とあります。
そして何よりありがたいのは、この時期は、バイクとフャミキャンを分けてくれます。
下は芝生。

水場は普通

トイレも綺麗で、水洗です。

ここ、バイク乗りにはいいですね~

こんな感じのサイトが、他にも数箇所あります。
ちなみに夜はご一緒された方と、ファイアー&宴会(笑)

以下お世話になった方です。
●京都のカワサキオフ乗りさん、茨城、鹿島の仕事頑張ってください!
●神戸のトリッカー(多分)乗りさん、婚活、頑張って下さい!
●東京、駒込のGS乗りさん、近いので、どこかでお会いしたらよろしくです!
●スズキ、カタナ乗りの方、楽しい夜をありがとうございました!
その他キャンプ場にいた方々、もしお騒がせしていたらすみません・・・
久々に飲みすぎて、次の日の起床は6時。
こんなに遅いのは久しぶりです(笑)
そして、この方とも偶然出会えました!

ヘボカルさん!
九州に行く前に、ブログで「会えたらいいですね~」とか言っていたのですが・・・
まさか本当に会えるとは! (⇒ヘボカルさんのブログはこちら)
バイクについている私のロゴ

これをみて話しかけていただきました。
ありがとうございます。

バイク拝見させていただきました~
特に、ガーミンのハンディGPSがいいですね~
私も欲しいんですよ!
と、色々話し込んでしまいました。
同じ茨城、今度近くでキャンプして色々お話したいですね~
普段は混雑を避けて、平日にキャンプしてましたが、
お休みだと、色々な方と会えるんですね~
今回の九州ツーリング、色々な方と出会えて楽しいツーリングになってます♪
(⇒この次の日、高千穂~天草に行った記事はこちら)
<追記>
この時キャンプ場でご一緒した、駒込の黄色のGS乗りの方、

yoshiさんと判明(笑) (⇒yoshiさんのブログはこちら)
大型免許を取る前に、GS購入。
そして去年の8月以来、1万5千キロ以上乗っているというツワモノです。
レッド隊長、情報ありがとうございました!
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします


- 関連記事
-
- 九州2日目キャンプ場 坊中野営場にて (2011/05/10)
- 九州3日目キャンプ 「竜洞山みどりの村」も黄砂・・・ (2011/05/13)