〈一つはクールロボ+携帯P904〉
この二つをBluetoothでつないで音楽を聴いていました。
基本的に私は運転しながら音楽は聴きません。
しかし高速道路長距離は余りにも単調すぎて飽きます。眠気覚ましにもなります。
ZUMOにもMP3プレイヤーついていますが、音質が悪すぎて聴く気になれません。
ZUMOとの接続を切り、直に携帯とクールロボをつなげてます。
これで、電話とオーディオの両方の機能は使えます。
私のナビ位置はかなり見やすい位置にあるので、音声案内無くても大概は大丈夫。
音質は最高です。
音量もジェットヘルで~110キロ位なら許容範囲です。
ただ携帯付けっぱなし状態なのですぐに携帯の方が電池切れを起こします。
充電しながら走るのが必須になります。
〈2つめはゲルザブ〉
これです ↓

知る人ぞ知るって商品です。
私のシートはツアラーテックのものです。
純正品よりは各段にお尻が痛くなりにくいのですが、それでも距離を走るときは痛くなります。
前からゲルザブは持っていたのですが、イマイチその効果が分かりませんでした。
今回このゲルザブを本格的に使用しましたが、かなりいい!ですよ。
さすがに帰り道1000キロ当たりから多少痛くなりましたが、我慢できないほどではないです。
私の長距離ツーリングに必須になりそうなものです。
座っていれば見えませんしね(笑)。
―ワンクリックで励みになります↓―



にほんブログ村 にほんブログ村