私が初めて買ったロードバイクは2007年製の鉄ビアンキ↓

クロモリなので何も気にせずガンガン使えます
でもカーボンビアンキを買ってから殆ど乗らなくなってしまった
しかしズイフトを始めてからは、その専用機となって大活躍
今ではこれで年間1万キロ近く乗ってます(笑)

ガレージの奥に置かれたままより、こっちの方が自転車も幸せなはず
ところで先日ズイフトをやっているとシフターの調子が悪い
ギアが最後まで上がらない、多分ワイヤーが切れかかっている
でも新しいワイヤー手元にないのでアマゾンで注文です
しかし到着して付けるまでは数日間ほどかかりそう
そんなに長い間?ズイフトしないわけにはいかない(笑)
ならばこの自転車「スペシャリッシマ」を代車にしてズイフト!

もう一台カーボンロードはありますが、ここはあえてスペシャリッシマ
実は前からズイフトをこの自転車でやってみたかった
ただハイエンドモデルをズイフトに投入するのはかなり勇気がいる行為
しかし数日ならフレームに影響なく楽しめるはず
実際に乗ってみるとパワーがしっかり伝わる気がします
数字を比べても同じくらいの踏み方で高く出ている感じ
ま、あくまで個人の感想ですが(笑)
それよりもズイフトでDI2が使える事がこの上ない贅沢

この体制で1週間ほどズイフト楽しもうと思ってます
あとこれでクロモリに戻した後がちょっと楽しみ
その時にこそ「スペシャリッシマ」の真価が問われそうですから
―ブログ村に参加してます―


