去年の2019年5月からスタートしたズイフト

スマートトレーナーなので自動で負荷が変わり飽きる事が無い
基本ワークアウトが好きですが、イベントで皆で走るのも楽しい
そして気づけば8か月が経過、その記録がこちら↓

ズイフトだけで約8000キロ走って約10万m登る、それに要した時間は11日と19時間
レベルも33までアップして益々ズイフトにハマってます
ところでこの自転車はすっかりズイフト用になってしまった↓

2007年モデルのロードバイク、ビアンキ「ヴィンチトーレ」
クロモリなので体に優しく、長時間のローラーでも頑張れます
汗がかかるので時々掃除やチェーンに注油等はしてます
でも昨年秋あたりから乗りっぱなし、そろそろメンテした方が良いはず
なのでガレージに持ち込み点検↓

この時は「スペシャリッシマ」を組んでいた最中
なのでガレージにチェレステビアンキ、3台そろい踏みです♪
ローラー専用で外乗りないのでクロモリビアンキは一見すると綺麗
でも駆動系、クランクとチェーン回りはかなり汚れている↓

特にチェーンは真っ黒、これは埃じゃなくて金属カスと油かな?
室内でも半年近く使うとこんな状態になるんですね
灯油に浸けて軽く擦った後はディグリーザーで洗浄↓

ピカピカになって気持ちいい♪
あとは各場所に注油しグリスアップしていく
もちろんスピードプレイのペダルにも注入です↓

こちらもグリスが劣化してスカスカ、ちょっとヤバい状況でした
その後自転車を綺麗に磨いてメンテナンスは完了
綺麗になったクロモリビアンキを再び室内へ

すると新しいケミカル類の臭いが気になるのか「ミカ」さんがおいでになる
しきりに鼻をフンフンならしながら臭い嗅いでました(笑)
その後は綺麗になったビアンキでズイフト!

チェーンの汚れが無くなり変速がチャッチャと決まって気持ちいい
室内でやっているとは言え、ちゃんとメンテしないとダメですね
これでまたズイフト気持ちよくできます♪
―ブログ村に参加してます―


