ズイフトでやっている、全13週のワークアウト「 Build Me Up」
備忘録がてらにアップしてます、その第10週目の記録になります

ワークアウト数は5回、総時間は6時間なので一回あたりの時間が長くなる
さらに負荷ゾーンZ4~6の時間も多くなる
負荷増しで時間もます、この週もとても辛い日々になりました
第一回目はこの「Baffling Bew」

このワークアウトの名前、直訳すると「不可解な恋人?」
下の英語の説明によると不可解なほど挑戦的なワークアウトとの事との事(笑)
やってみると確かに辛く、やってるのが不可解になりました・・・
第2回目は「Potpouri」、混成曲とか文章との意味らしい

色々なゾーンを色々なケイデンスでやらされるワークアウト
負荷自体はそれほど強くないので、今週ではかなり楽な方でした
第3回目は「Exanpuler」

模範的という意味のワークアウト
負荷の上下は少ないモノの完全なレストがないのが大変
そしてケイデンスや立ち漕ぎなんかもやらされて体力削られました
第4回目は「Exigent」、しきりに要求するという意味のワークアウト

その名の通り色々要求されるワークアウトで時間も90分と長い
一連のワークアウトの中でも最も辛いプランの一つらしいです
ただ残念ながら風邪をひいてしまい1時間でギブアップ・・・
第5回目は「Serrated」、のこぎり状とかギザギザという意味

これ90分と長いワークアウトでストレスポイントもかなり高い
ただ風邪が酷くなったため、これは見送らせて頂きました
「Bilud Me Up」のワークアウト、初キャンセルになります
10週目は強度が格段にましたワークアウトが多かった
でも後半は風邪をひいて満足にチャレンジ出来ないで残念!
ちなみにこんなチャレンジも挑戦中

「ツアーオブイタリー」イタリア縦断すると自転車貰えるらしい
どんな自転車がいただけるか楽しみです♪
―ブログ村に参加してます―


