
その後も問題なく使えてます
やはり断線が原因で動かなくなったみたいですね
(⇒この扇風機を修理した記事はこちら)
この修理していた時に気づいたモノがあります
それがこのネジ穴↓

これ一体何のためにあるんだろう?
不思議に思ったので取扱説明書を見ます
するとこの穴、工事用のレベル(水平器)の脚が作らしい
なるほど、高さが必要な時に三脚を利用するんですね
我が家にも仕事で使っているミニ三脚があります

これを装着、すると中々に可愛い姿になります↓

それに少し上げただけですが風の当たり方が違う
これはちょっと良いかもしれない♪
カメラ用とはネジサイズが違うので代用は出来ません

ネジ穴が大きい分、固定力や安定感は増してます
大きい三脚もあるので、そちらで使っても良さそうな気がします
今度BBQでもやる時に活躍してもらいましょう♪
―ブログ村に参加してます―



【工事用の道具色々あります】
キャンプでも使えるモノが沢山ありますよ~♪