一泊二日で美ヶ原と乗鞍ヒルクライム 【どっちも雨でした】

 
先週末は信州長野へ一泊二日で行ってきました

1日目は美ヶ原ヒルクライムコース↓

201906 ヴィアッジオ 美ヶ原ライド ジャージ 

この日は倶楽部の皆さんとご一緒に♪

総勢10名以上でエッチラオッチラ登ってきました


本当は「乗鞍スカイラン」へ行く予定

しかしこの日は荒天のためスカイランは自転車通行止め

なので急きょこちらに変更です


しかしこちらも生憎の曇り~雨模様・・・

それでもなんとか「美ヶ原」に到着↓

201906 ヴィアッジオ 美ヶ原ライド 集合写真2 モザイク 

「美ヶ原高原」の休憩所前で横断幕抱えて皆で記念撮影

しかし気温10℃以下で雨、余りの寒さに手元が定まらず

顔が見切れている方もいて本当に申し訳ない・・


予報を見ると次の日は「乗鞍」の天気はまずます

なので私は倶楽部の皆さんとお別れした後、車でスカイラインへ


そして翌日、朝はかなり良い天気の中スタート

201906 乗鞍スカイライン 平湯峠 天気  

スカイライン入口の「平湯峠」でこの天気

これなら「乗鞍畳平」では素晴らしい景色がみえるかも

心躍りながら頂上目指しエッチラオッチラ登る


標高2200m地点、視界のはるか下に雲海が広がる↓

201906 乗鞍スカイライン 雲海  

これぞまさに乗鞍スカイライン、素晴らしい!


しかし天気が良かったのはここまで

登るにつれガスが出始め、雨もポツポツと降り始める

201906 乗鞍スカイライン 雲の中  

標高2500m付近は雲の中、景色なんか全然見えません・・・


そして上りだして2時間、頂上「乗鞍畳平」に到着

雨は本降り、しかも気温5℃を切って寒い・・・

201906 乗鞍スカイライン 畳平 標高  

とりあえずこの写真だけ撮って下りました

寒くて何か出来る状態じゃなかったし、視界も悪くて全然見えない

下りも手がかじかんでブレーキかけるのが大変なくらい

それでもなんとか駐車場へ、無事に茨城についたのは午後4:00過ぎ


まさか2日連続で雨に降られるとは思わなかった

でも1日目は倶楽部の皆さんとワイワイしながら登れたし、

201906 ヴィアッジオ 美ヶ原ライド 途中休憩風景 


2日目は久々の「乗鞍」で雪の壁も見られた↓

201906 乗鞍スカイライン 畳平 雪の壁  

「美ヶ原」と「乗鞍」の絶景は次の機会の楽しみにしておきます

ご一緒して頂いた皆さま、ありがとうございました

詳細は追ってご報告します


―ブログ村に参加してます― 
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
 にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
関連記事

コメント

ていじんさんお邪魔します。
美ヶ原&乗鞍スカイラインお疲れ様でした。
お会いするのは2回目ですが、今回はレースではなくクラブ遠足なので色々お話し出来て楽しい時間をありがとうございました。
次回、ご一緒出来ましたらよろしくお願いします。

2019/06/12 (Wed) 19:49 | UK #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

UKさんへ

前回は乗鞍レースの直前で少しだけ
でも今回は色々お話し出来てこちらこそ楽しかったです
それに腕の太さ、皆さん驚いてましたよ~(笑)

レースは申し込みできなかったとの事残念です
でも秋の乗鞍とかでご一緒できるの楽しみにしてます♪


> ていじんさんお邪魔します。
> 美ヶ原&乗鞍スカイラインお疲れ様でした。
> お会いするのは2回目ですが、今回はレースではなくクラブ遠足なので色々お話し出来て楽しい時間をありがとうございました。
> 次回、ご一緒出来ましたらよろしくお願いします。

2019/06/13 (Thu) 05:51 | ていじん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する