
キャンプに、そして自転車のトランポに大活躍
ベース車両がスバルの「サンバー」、なのでリヤスペースが広い
リヤシートを畳めば大人二人が余裕で寝れるほど
その車中泊にて使用しているのがこれ↓

ボイジャーコット、キャンプで使う簡易ベットですがこれがピッタリ
それに寝心地も良いのでお気に入り
(⇒車中泊でコットを使用した記事はこちら)
ただ組み立てと撤収を車外でやらなばならない
雨なんか降ってるとかなり面倒な作業になります
なのでもっと簡単なマットを購入する事にしました
それがこれ↓

自動膨張式で膨らむ、枕一体型のマット
かなりの厚みがあり車中泊に良さそうでした
何よりアマゾンタイムセールにてお安かったので購入♪
それが到着したので早速開封してみます

仕舞い寸法は65㎝×20㎝、ボイジャーコットと同じ位で結構大きい
車で使うのが大前提なので全然OKです
専用の収納袋が付いているのがありがたい
広げるとかなりの大きさがある↓

枕(ピロー)部分まで入れると長さは183㎝
生地は厚手で丈夫そう、触ってみるとかなりクッション性がある
下が凸凹している場所ではかなり良いかもしれない
空気を入れるのは楽でした
このバルブを開け数分放っておくと勝手に膨張する

その後に自分の好みで空気を出し入れをして硬さを調整すればOK
ただピローは別で、こちらは浮き輪みたいに空気を入れなくてはならない
空気を入れた状態で車にセットしてみました↓

大きさ的にはピッタリ、寝た感じもよさそう
なにより車内でひろげれば勝手に膨むので手間いらず
ただ仕舞う時の空気抜きが少し面倒かも

それでも丁寧にやれば数分の作業
コンプレッションベルト付きで、収納袋は大きめなので苦労する事は無し
こんなマットが3千円ならコスパはかなり良さそう↓

キャンプツーリングや山などのコンパクトパッキングには向かない
でも車中泊やファミキャンなら十分活用できるはず
次のキャンプ、車中泊で使ってみます♪
―ブログ村に参加してます―



【自動膨張式のマット】
収納は大き目ですが使い勝手は良さそう♪