筑波山「りんりんロード」を100キロ歩く 最終回 【ゴールの後の達成感は無し?】

つくばりんりんロードウォーク、最終回になります

80キロ歩いて、やっと最後のチェックポイント「土浦駅」に到着

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  土浦駅 彼女 

しかしここに着く前、人としてあるまじき行為をしてしまった

100キロウォークは人の本性を暴いてしまうのかもしれない・・・

でも残りはあと20キロ、頑張ります!

     (⇒ここまでの記事はこちら


土浦駅に到着したのが午前6:00

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  土浦駅2  

足はボロボロで痛みも酷いので休憩と仮眠を取ります

そして1時間後の午前7:00、ゴールの「筑波停留所」にむけて出発


制限時間の午後1:00まで残りあと6時間、距離は20キロ

1キロ15分(時速4キロ)、子供並の速さで歩いても5時間で到着

普通に考えれば余裕のはず


しかし既に体力は限界に近く、足もボロボロ↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 足首 故障 

30分程仮眠をとったとはいえ、既に30時間近く起きている

この先の20キロは地獄の行進となる事を覚悟します


出発は先ほど置き去りにした彼女とご一緒する

土浦駅に到着する前には鬼畜な事をしてしまった

しかし休憩をとり仮眠もした後、やっと人間性を回復したらしい(笑)


141代表とゆうきさん、彼女と私の4人で歩く

駅近く、レンタルバスが停まっているのが目に入る

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 バス 

これはリタイヤ専用、これに乗れば一気に「つくば停留所」に着く・・・

そんな誘惑を心の奥にしまって、一歩一歩進んでいきます


ところでこの「一歩一歩」、普通なら比喩的に使われる表現

でも100キロウォークでは本当に一歩一歩を実感してあるく

というか、一歩一歩を意識しないと前に進まない


それでも千里の道も一歩から、塵も積もれば山となる

歩き続けていれば距離は確実に縮まります

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 つくば市 

中間地点の「つくば市」に入ったのが午前9:10分

脚も体力も限界に近いですが、残り10キロなら頑張れる!


ところでこの時点では我々3人↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 3人 自撮り

土浦駅からご一緒した彼女はいない

今回は置き去りにしたわけじゃありませんよ~

途中で彼女が知人に会い、その方とご一緒するとの事でお別れした次第


残り8キロ、小田城跡にて休憩中にスタッフの方から補給食を頂く↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 スイートポテト 

抹茶味のスイートポテト、この微妙な甘さが疲れた体に染みわたる!

しかも内特別にご提供との事、もう感謝の言葉さえ出ない


残りあと5キロ、ここでやっと筑波山が見え始める

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 遠くに筑波山 

でもまだまだ小さい、ここからゴールは1時間以上かかるはず

でもあと1時間歩けば終わり、そう思えば頑張れます


ただこの日は曇り予報に反して良い天気

なので太陽の下、日向はとても暑い・・・

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 りんりんロード 木陰 

ただ木陰りんりんロードはかなり涼しく快適な道

時折吹く、田んぼからの涼しい風もありがたい

これが100キロウォークじゃなければ・・・


ゴールから2キロ手前の地点↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 筑波山 

目の前にドドーンと筑波山が現れる

ここからならあと30分ほど、頑張ります!


ゴールから1キロ手前、前方からギターの音がする

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 スパイダーマン ギター2 

何故かスパイダーマンがギターを片手に熱唱中

でもこれで最後に歩く力を頂きました、ありがとう!

聞くと土浦駅とは別のスパイダーマンと言ってましたが、靴は同じ(笑)


そして午前11時半過ぎ、ゴールの横断幕が見え始める

201805 りんりんロード100キロウォーク 100キロ区間 ゴール手前 

これだけを目指して20時間以上歩いてきた

それがまさに目の前にある、感無量です!

そしてゴ~~~~ル!


201805 りんりんロード100キロウォーク ゴール 

3人で両手をあげて横断幕を通る

さらに代表のバックにはみのさんのバッチも光っている

皆で達成した100キロウォークです!


完走証いや「完歩証」も頂きました

201805 りんりんロード100キロウォーク ゴール後 完歩証 

21時間43分、実際の時間より40分ほど短くなっている

これは20キロ地点での一斉スタート、その休憩時間が割愛されてます

でもとにかく嬉しい♪


ただ141代表が言うには100キロウォークは達成感よりも、

201805 りんりんロード100キロウォーク ゴール後 横断幕 

「もうこの先歩かなくていいんだ」、その解放感で満たされるみたい

ただ141代表はこの大会と練習で、この月に300キロ歩いている

ウォークだけでこの距離、ならば解放感しかないのも納得かも


そしてウォーク練習のし過ぎ?で捻挫してしまったゆうきさん

その捻挫を抱えたまま弱音ひとつ吐かずに100キロ完歩

なので捻挫に「フェイク」の可能性があり?と言われていたくらい(笑)


さらにはかなりの時間ご一緒した例の彼女

我々よりもたった数分遅れでゴール

初出場そして大会前に20キロのみ練習、末恐ろしい女性です・・・

お互いの健闘を称え、来年この大会で会う事を約束してお別れします


我々は会場を後にして駐車場に戻り、

201805 りんりんロード100キロウォーク ゴール後 乾杯 

乾杯~~~~!

ノンアルなのが残念ですが、それでも雰囲気は味わえる

用意したのは4本、一本足りないのが少し残念

とにかくお疲れ様でした!


この大会で痛感したのは、100キロを一人で歩くのは至難だという事

倶楽部の方、そして一緒に歩いて下さった皆様↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 300と301と302番 


さらには大会スタッフやボランティアの方々↓

201805 りんりんロード100キロウォーク スタート直後 

色々な方に力を分けて頂き、それで歩くことが出来た

このイベント、完歩するしないに関係なく一度は出てみる価値がある

参加すれば少しだけ人生が変わるかもしれません


それに歩いているときはその辛さで二度とやるもんかと思う

でも数日経つと翌年の歩き方や対策なんかを考えている

201805 りんりんロード100キロウォーク 記念撮影 テープ

ウォーキングは奥が深い

そしてどうせ出るなら沢山の方とご一緒した方が楽しい

お時間ある方、来年は是非ご一緒しましょう♪


以上で「つくばりんりんロードウォーク大会」のご報告は終了です

長文にお付き合いくださりありがとうございました

   (⇒この100キロウォーク、最初の記事はこちら


―ブログ村に参加してます― 
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
 にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

関連記事

コメント

ていじんさん お疲れ様でした!

全文読んでヤッパリ出なくて正解と思ってしまいました。
こんなに辛いのは早々感じられない気がします。そう言った意味では1度位味わった方が良いですかね?
何にせよ無事完歩で何よりです。
後は回峯行。。頑張って下さい(笑)

2018/06/02 (Sat) 10:50 | hooligan #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

hooliganさんへ

久々の100キロ、中々に大変でした
でも皆で出ると盛り上がるし、辛さもまた楽しさになる
やはりこういうのはワイワイやりながらが良いです♪

なので是非人生で1回は100キロウォークに参加した欲しい
来年もし参加なされるならご一緒しましょう
また倶楽部のSNSで参加募集しますから(笑)

回峰行は今日から再び開始します
あれはあれで辛楽しいですよ~♪


> ていじんさん お疲れ様でした!
>
> 全文読んでヤッパリ出なくて正解と思ってしまいました。
> こんなに辛いのは早々感じられない気がします。そう言った意味では1度位味わった方が良いですかね?
> 何にせよ無事完歩で何よりです。
> 後は回峯行。。頑張って下さい(笑)

2018/06/03 (Sun) 04:44 | ていじん #- | URL | 編集
No title

100kmウォークお疲れ様でした。
達成感より、開放感。。。どれだけ辛かったのか分かる様な気がします。
自転車で走っても嫌になる、りんりんロードを100kmも。。ホントお疲れ様でした。

2018/06/04 (Mon) 10:17 | しげ #- | URL | 編集
Re: No title

しげさんへ

100キロウォークは長い・・・
そして記事も長くなってしまいました(笑)

141代表は達成感がないと言ってましたが、実は凄いです
あの解放感がきっと人に言わせれば達成感
人生で一度は味わってみる価値はあるかもです♪


> 100kmウォークお疲れ様でした。
> 達成感より、開放感。。。どれだけ辛かったのか分かる様な気がします。
> 自転車で走っても嫌になる、りんりんロードを100kmも。。ホントお疲れ様でした。

2018/06/05 (Tue) 05:12 | ていじん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する