筑波山「りんりんロード」を100キロ歩く その3 【ロングウォークは人間の本質が出る】

つくばりんりんロードを100キロ歩く、その3になります

70キロ地点で足を酷く痛めてしまったみのさん↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  小田城跡 休憩所 みのさん離脱 

泣く泣くリタイヤを決意、そして送り出してくれます

その辺からのお話しになります

    (⇒ここまでの記事はこちら


その気持ちを汲んだ141代表、みのさんのバッチを預かる↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  小田城跡 バッチ 

このバッチは参加者みんなに配られるモノ

いわば100キロウォーク参加の証

これをみのさんの代わりとして一緒に歩くと宣言

141代表、かっちょええ!


そしてこのバッチのお陰か、代表にスイッチが入る

これまでは痛い足をかばいながらの歩行、それが一気に快足モードへ!

私達はそれに引っ張られながらかなり良いペースで歩きます

さすがトライアスリート、極限状態になると本領を発揮する

そしてそれを出してくれた、みのさんに感謝!


そんな代表に引かれながら午前4:00、土浦市に入る

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  土浦市 

ここがこの区間のちょうど中間点

なので最後の休憩所、土浦駅までは残り10キロ!


午前4:30、筑波停留所から12キロ程の地点で休憩する

スタートから15時間以上、さすがに休憩の回数も増えている

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  藤沢 休憩所 彼女 

そんなボロボロの私達の前を見知った顔が歩いていく

既に何回もご一緒した例の女性!

しかも笑いながら手を振って目の前を通過していく


声をかけると休憩せずにこのまま歩くとのこと

ここまでは常に彼女に先行していた我々、初めて先を越されます


彼女は初出場、そして練習は20キロを一回だけ

それを聞いた時、途中でリタイヤかな~なんて思っていた

しかしその彼女に先行されるとは・・・

ならば私たちも歩かねばならない!


彼女のしっかりとした足取りの後、私達も200mほど後ろを歩く

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  彼女 後ろ

はた目にみたら単なる集団ストーカー?

しかし100キロウォークだからこそ許される行為(笑)


そして午前5:00、太陽が顔を出す

201805 りんりんロード100キロウォーク 80キロ区間 朝日 

田んぼに反射する光が眩しい

でも周囲が見えるようになって、ちょっと気分も楽になります


調子を回復した代表のペースは衰えない

先ほどの女性に追いつき、お話しながら一緒に歩きます

その彼女、歩く足に疲れはみえるものの元気そのもの

そして目がキラキラ輝いていて、おっさん達には眩しすぎる・・・


でもそんなおっさんにも意地はある


ここまで彼女には常に先行し、チェックも先に受けてきた

この先の土浦駅でもそれだけは譲るわけにはいかない


なので最後の1キロ、彼女のペースが落ちた瞬間にペースアップ!

大人げないとかいい年してとか言ってる場合ではない

20キロしか練習していない、そんな奴に負けるわけにはいかない(笑)

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  彼女 置き去り 

元気づけてくれた彼女、それをひとり置き去りにして歩く

あとで考えると鬼畜のしわざ以外のなにものでもない

人間とは極限状態になるとその本質がでるらしい・・・


しかし疲れた我々にはそんな事を思う余裕もなし

ただひたすら最後の休憩所「土浦駅」をめざして歩く


その先でスパイダーマンが交通整理をしている↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 大会スタッフ スパイダーマン 

とてもジェントリーなスパイダーマン

この大会のスタッフは本当に素敵な方が多いです

それに比べて私は・・・


午前6:00、りんりんロードの始発点に到着

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  土浦駅  

ここが最後のチェックポイント、足切り時間は午前7:30

なので少し余裕をもって到着できました

これも復活した141代表、そして置き去りにした彼女のお陰

感謝です!


その彼女もすぐに土浦駅に到着↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  土浦駅 彼女 

「速いですね~、付いていけませんでした」と笑顔で言われる

この子は天使か神さまかもしれない・・・

おっさんの心が罪悪感で痛んだ瞬間です


さて100キロウォークも残すところ20キロ

そして残りは6時間ある、普通に考えれば余裕のはず


ただもうすでに足が限界↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 足首 故障 

とくに左足の晴れが酷く、引きずって歩いているような状態

さらに疲労と眠さがひどいので仮眠する事に

ここで1時間休憩すると決めてそれぞれ休みます


次回最終回です


―ブログ村に参加してます― 
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
 にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

関連記事

コメント

No title

こんにちは
そうだとは思ってましたが、100kmの道のりは凄く遠いですね。
残す所、もう少しですね。ホントお疲れ様です。

ていじんさんの意地と、大人気のなさの表現にツボりました(笑)

2018/06/01 (Fri) 12:01 | しげ #- | URL | 編集

100kmウォークの記事笑いながら読ませて頂いてます。

代表の男気とていじんさんの鬼畜ぶりが何とも…(笑)

鬼畜ぶりが発揮されるとはよっぽどキツかったのだなと思います。

お疲れ様でした。

2018/06/01 (Fri) 12:36 | Tsuyo #fqnJQ96g | URL | 編集
Re: No title

しげさんへ

100キロウォーク、4年振りの参加
そして分かってはいましがたキツかった!
でも皆で出れたので頑張れました

ただやはり極限状態になると本性が出るモノ
なのでこの大人げない仕打ちになってしまいました(笑)


> こんにちは
> そうだとは思ってましたが、100kmの道のりは凄く遠いですね。
> 残す所、もう少しですね。ホントお疲れ様です。
>
> ていじんさんの意地と、大人気のなさの表現にツボりました(笑)

2018/06/02 (Sat) 06:55 | ていじん #- | URL | 編集
Re: タイトルなし

Tsuyoさんへ

ロングウォークの経験のあるTsuyoさんならこの辛さ分かるはず
それでも倶楽部の皆さん、そしてこの彼女他色々な方に力を頂きました
そして恩を仇で返す私、もう色々あって楽しいです♪

来年は是非ご一緒しましょう
そして自分の本性を垣間見てみませんか?(笑)


> 100kmウォークの記事笑いながら読ませて頂いてます。
>
> 代表の男気とていじんさんの鬼畜ぶりが何とも…(笑)
>
> 鬼畜ぶりが発揮されるとはよっぽどキツかったのだなと思います。
>
> お疲れ様でした。

2018/06/02 (Sat) 06:57 | ていじん #- | URL | 編集
No title

ていじんさん、こんにちは!

人間、限界に近づくと、本性が出てく...もとい、冷静な判断ができなくなるんですね(笑)

僕が感じた鬼畜っぷりは、追い越した後の彼女の姿を写真に撮っているところですね。皆さん、鬼ですね...σ(^◇^;)

冗談はさておき、本当に色々と限界に追い込まれるイベントですね。
睡魔と脚へのダメージとの闘いですから。

次回も楽しみにしています!

2018/06/02 (Sat) 07:26 | NIS #- | URL | 編集
Re: No title

NISさんへ

彼女を土浦駅1キロ手前で振り切る
しかし次の駅のチェックポイントで会う事全く考えてませんでした
なので彼女の笑顔をまともに見てられなくて写真をパシャっと(笑)

ところで限界は足と精神力だけ
上半身が全然平気なのがウォーキングの辛いところ
ハイなのに足が動かない、あれはぜひ経験して欲しいです!


> ていじんさん、こんにちは!
>
> 人間、限界に近づくと、本性が出てく...もとい、冷静な判断ができなくなるんですね(笑)
>
> 僕が感じた鬼畜っぷりは、追い越した後の彼女の姿を写真に撮っているところですね。皆さん、鬼ですね...σ(^◇^;)
>
> 冗談はさておき、本当に色々と限界に追い込まれるイベントですね。
> 睡魔と脚へのダメージとの闘いですから。
>
> 次回も楽しみにしています!

2018/06/02 (Sat) 07:32 | ていじん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する