筑波山「りんりんロード」を100キロ歩く その2 【ミッドナイトウォーキング!】

筑波山「りんりんロード」を100キロ歩く、その2になります

前回は40キロ地点の「岩瀬駅」に到着↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 40キロ区間 岩瀬駅 

まるでグランピングみたいなテントの下にて休憩

ここから本格的なナイトウォーク区間になります

        (⇒ここまでの記事はこちら


午後9:00に岩瀬駅をスタート、目指すは20キロ先のつくば停留所

この区間のつくばりんりんロードは田んぼの中、本当に真っ暗闇

201805 りんりんロード100キロウォーク 60キロ区間  真っ暗 

そして今の時期はカエルの大合唱がもれなく付いている

そんな中、ヘッドライトの明かりを頼りにひたすら歩いてきます


ただ車へ配慮しなくていいのがとても助かります

さらに今回は倶楽部の皆さまと一緒なので話ながら歩ける

201805 りんりんロード100キロウォーク 40キロ区間  歩く様子 

これが100キロを歩くには結構重要だったりします

最初の大会は殆どソロでの100キロ、一人で歩くのは辛かった・・・

なので「お話し」出来るありがたさ、骨身に染みて分かってます


筑波停留所まで20キロ、一度だけトイレ休憩を入れる

そしてこの区間を歩いているうちに日付も変わります

でも深夜、しかも歩き続けなのでそんな事に気を使っている余裕は無し


そして深夜0:40分、つくば停留所に到着

201805 りんりんロード100キロウォーク 60キロ区間  筑波停留所 

予定より10分ほど時間をオーバー

最後の5キロでちょっとペースが落ていたらしい

ここまで60キロ、さすがに疲れが溜まって脚に痛みもある


「つくば停留所」までは歩くと決めていた地点

そしてこの先どうするかは皆で相談する事になっていた

201805 りんりんロード100キロウォーク 60キロ区間  筑波停留所  休憩中 

誰も辞めようとは言わない

でも何となく「ここでやめてもいいか」的な雰囲気になっている・・・


そんな時、女性の大きな声が聞こえる

 「間に合った~、待っていてくれたんですね!」

見れば20キロの時、そして40キロの時も一緒に歩いた女性


先ほどの岩瀬駅でも一緒に休憩、私達は先に出発

その時に 「じゃ、つくば停留所で1:00までは待ってます」

確かそんな事を冗談交じりに言った覚えがある


彼女はそれを頼りにひたすら20キロを歩いてきたらしい

しかも最後の5キロは汗をかくほどのスパートまでしたとの事・・・


これで「もう辞めます」なんて誰も言えなくなってしまった

彼女に感謝していいのか、恨んだ方が良いのか

とにかく再スタートしなければならなくなった(笑)

ちなみにこの彼女は少し休憩して知人と一緒に再スタートするとの事

お互いに頑張りましょう・・・


念のため1時間ほど休憩して、スタートしたのは午前1:30

20キロ先の土浦駅に向けて出発します

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  暗さ 

ただ私は眠くて眠くてフラフラ

朝が早い私は前日も午前4:00に起床、そろそろ丸1日起きている事になる

ここからは疲労と脚の痛さ、それに眠さが加わる三重苦に


なので写真を取る気力もなく歩く

さすがに倶楽部の皆さんの口数も少ない


ただ幸いしたのが途中にあった休憩場所↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  小田城跡 休憩所 

つくば停留所を過ぎて約9キロ地点、「小田城跡」にありました

これは本当にありがたかった


暖かい飲み物を頂き、眠くてしようがない私は仮眠する

倶楽部の皆さまもそれぞれ休憩&足の養生をする


しかしみのさん、足の具合がかなり良くないらしい

聞くと親指の下あたりにヒビ?マメ?とにかく酷いとの事

さらに翌日は仕事もある

社会人として遊びで仕事に穴を開けるわけにはいかない

なので泣く泣くリタイヤ、残念!


休憩所にてお別れするみのさん↓

201805 りんりんロード100キロウォーク 80 ロ区間  小田城跡 休憩所 みのさん離脱 

でも何となく嬉しそうなのは気のせいか?

もし嬉しいとしても、その気持ちはよ~く分かります

私だってここでやめていいならマジで終わりにしたい(笑)


みのさんとお別れしたのは午前3:30

スタートからは13時半が過ぎ、残りは30キロ


疲れも脚の痛みも酷いけど、でももうすぐ夜明け

201805 りんりんロード100キロウォーク 80キロ区間 朝日 

太陽がでれば気分も雰囲気も変わるはず、頑張ります!

その3に続きます  (⇒続きはこちら


―ブログ村に参加してます― 
にほんブログ村 自転車ブログ 自転車走行日記へ
 にほんブログ村 自転車ブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ


関連記事

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する