
新しく冬用に購入した焚き火台なんかを実践投入
気温も今シーズン初の-7℃、楽しくキャンプしてきました
(⇒このキャンプの記事はこちら)
実はこの焚き火台と一緒に購入したものがある
それがこれ↓

「ケルティ」から出ている三角型フレームの「ローバーテント」
焚き火台を探している時につい目が合ってしまった
しかも何故かお値段が定価の半額くらい、なので思わずポチっと・・・
三角テントといえばアニメ「ムーミン」のスナフキンを思い出す
そしてローバーとは「放浪者、流浪者」の意味
たしかにスナフキンはそんな感じの人だった
実際のローバーテントはこんな風に使うらしい

ワイルド感はたっぷり、でもなんか可愛い
ただ実際に使った方のレビューでは結露が酷いとの事
なので実際に使う場合にはタープと併用が良いのかもしれない
しかし予期せず買ってしまったテント
そしてまだ使っていないこんなタープもある↓

パズの車中泊用にかったカーサイドタープ
こちらも寒くなってしまったのでまだ未開封
実は明日から栃木でグルキャン予定
でもこのタープとローバーテントでは寒そうだし、雪も残っているかも
なのでこのテントの出番はまだまだ先になりそうです・・・
―ブログ村に参加してます―



【タープとテント】
何個有っても買ってしまうのは何故?