
はるばるイギリスからやってきました
注文から1週間、今回はかなり速かった!
(⇒60%引きのDi2を購入した記事はこちら)
早速開封、中身を見てみます

いや~、なんか色々なモノが箱一杯に入ってる!
その量は福袋なみ(笑)
とりあえず全部出して中身に間違いないかチェックします
まずは電動化に関係ないパーツがこちら↓

クランクにブレーキ、チェーンやスプロケ、ワイヤー等々
アルテグラグレードなのでこれだけでも結構なお値段するはず
こちらは見慣れたパーツなので問題なくチェックOK
そしてこちらが電動化のパーツ↓

前後のディレイラーにSTIシフター、バッテリーにケーブル
こちらは見慣れないパーツが多々あり
それに使用方法が良くわからないモノもある・・・
う~ん、本当にこれ自分で組めるのだろうか?
一応私のビアンキは電動化対応らしい

フレームの下に色々な穴が有り、ケーブルが内装出来るらしい
まずはその辺をネット等で調べてみます
それに「ヴィアッジオ」自転車倶楽部には

自転車組みに詳しい方が多々いらっしゃいます
なのでお手上げの場合はそちらに丸投げもアリ?(笑)
とりあえず長期戦は覚悟してます!
なのでクロモリビアンキにクランクを装備↓

そしてパワーメーターも付けました
これでローラー生活には支障がないはず
腰を据えてDi2装着を楽しみますよ~♪
(⇒Di2、まずはファームウェアのアップデート記事はこちら)
―ブログ村のランキングに参加してます―


