
下り時にフロントブレーキに異物が挟まりフルロック!
そのまま前方二回宙返り
人生初の自転車での落車経験になりました・・・
ただ幸いだったのが、一人の走行では無かった事
あとは自転車にダメージはあったものの、自走可能だった事
さらには骨を折るような大きなダメージが身体に無かった事
以上の三点により自力で茨城に帰宅できました
そして翌日お医者様にて治療

肩の痛みは酷いけど、打撲と少々手首をひねった程度の傷
その時は2~3週間で完治すると思っていた私
しかしそれが甘かった・・・
まず当初の予定の2週間が経過
肩の痛みは引かず、それどころか肩を回せない
特に腕を上にあげる、引っ張るといった動作をすると厳しい痛みが走る
3週間で完治なんて全然無理・・・
そして1ヶ月
肩はなんとか回るようになってきた
しかし肩の中に異物、でっかいソフトボールが入っているような違和感が常にある
そして肩を動かすとそのボールがゴリゴリしているような感じ
まだ腕を引く動作、特に自転車で登りのダンシングしていると肩に痛みが走る
1か月半すぎ
普通の生活ではあまり痛みを感じなくなる
しかし筋トレや柔軟体操をしていると電気が走るような痛みがある
ただし無理さえしなければラン、そして自転車では普通に走れる
2か月過ぎ
ここにきてやっと肩の痛みを意識することなく生活できる
でもまだ肩の関節部分に違和感があり、動かすとゴリゴリした感じがする
そして動作によってはまだ鋭い痛みが走る
そして3ヶ月
ほぼ痛みもなく日常生活に支障なし
しかし常に肩に違和感があり、完治したのかと聞かれれば「?」になる
多分このあとゆっくりこの違和感がなくなって完治していくのか?
それとも完全な「完治」はこれ以後ないのか・・・
自転車での落車、最近では谷垣さんも重傷を負っている
「落車後」のフォローもしっかりしないとダメですね
でもこれだけは言える事がある

「ヘルメットは絶対に被る!」
頭やってしまったら、治しようがないですから・・・
―ブログ村のランキングに参加してます―