
それに伴いバーテープもチェレステに↓

さらに勢い余ってサドルも交換↓

今回はそのサドル取付記事になります
(⇒前回のサドル購入記事はこちら)
購入したのはスペシャライズの「ROMIN」シリーズ
このローミンが私のお尻には合うみたい

上の白いモノが今までつけていた「ROMIN EVO」
今回はグレードを上げて「S-WORKS」、初めてのカーボンレールサドル!
重さも軽量で160gを切ります(カタログ値)
実際に自転車に装着してみます!
カーボンレールなのでトルクレンチで慎重に締め付け

おおっ、なんかいい・・・のか?
とくにでっかいスペシャのロゴがお気に入り
全体だとこんな感じになります↓

先日ご紹介した青点滅サドルバックも装着
なんとなく引き締まった感じになる?
アップだとこんな感じ↓

サドルバックが古いので色落ちがちょっと気になる(笑)
それでも収まりが良いので、善しとしておきます
その後はローラー乗りながら微調整
そしてその乗り味を楽しみます

やっぱり軽量に作られているので、ローミンエボより硬い
でも慣れれば大丈夫かな?
さてこれでホイールに伴う小物交換もひと段落
あとは実走有るのみ!

でも今週はマラソン大会
なのでこのサドルでのロング走はしばらくお預け・・・
―ブログ村のランキングに参加してます―


