マダニの感染症が北上中で、全国で151人が発症

その内41人が死亡しているとの事
もうブヨ云々のところの騒ぎじゃないですね・・・
実はそのマダニ、実物を見たことがあります
しかも人を噛んでいる瞬間のマダニ・・・
今年の夏、陣馬形山にてキャンプ
その時にっしーがマダニの被害に!

(クリックするとかなり大きくなるのでご注意を)
大きさは3mmくらい、小さいので最初はカサブタと間違うくらい
これが血をを吸うと1センチ以上にも膨らむらしい・・・
焦ってマダニを取ろうとすると顎が皮膚内に残ってしまって危険
そのまま病院に行くのがいいらしい
ニッシ―もキャンプ場から病院へ
幸い感染症も無く、大丈夫だったとの事
(⇒にっし―のブログ、マダニ記事はこちら)
イエダニとは違い、マダニはの生息地は森林や草地そして畑
ニッシ―が刺された陣馬形山も↓

普通に草地のキャンプ場
なので外でキャンプしていれば何処にでもいる生き物
感染症の潜伏期間は1~2週間
症状は発熱や頭痛、さらに筋肉痛や失語症まであるとの事
そしてこの感染症にはまだ有効なワクチンや薬が無いらしい
ただ噛まれても必ず発症するという訳でも無し
防ぐ方法は肌を露出させない事が一番みたい

あとはマダニがいそうな場所で長時間座ったり寝転んだりしない
虫除け剤のディートも効果はあるみたいですが、それも2時間程度
こまめに塗ることが必要
もし噛まれてしまったら・・・
アルコールなどで除去する方法も有るみたいですが、
感染症の心配があるので、やはり病院に行くのが一番
今のところ感染症は西日本のみ
しかし範囲が拡大しているので東日本にくるもの時間の問題
ブヨ以上に気を付けないといけませんね・・・
ところでマダニは昆虫じゃないみたい
クモに近い生きモノだそうです
しかしこの姿、既に地球外生物・・・