
トヨクニのDSK-MG21「LEOPET」
サイズは幅426×奥行334×高さ474mm
自動消火装置はOK、自動点火装置は付いてますが作動しないとの事
それでもかなり良い状態
今回は細部の点検兼ねて錆び取り&掃除します
(⇒このストーブ、落札した記事はこちら)
まずはこの部分↓

燃焼筒を覆っているカバー
ここに若干の錆びが浮いてます
なので金属専用のポリッシュで磨きます
使ったのはMOTHRSの

「マグ&アルミポリッシュ」
これをウェスに取って、ゴシゴシ磨くだけ
落ちない場所はこれ↓

知る人ぞ知る、キッチン磨き「ボンスター」
これに先ほどのマグ&アルミポリッシュを付けて磨きます
5分ほどで↓

ピカピカ!
ついでに後ろの反射板も磨きましたよ~
次は本体下部、灯油が入る部分

ここはサビは有りませんが埃が溜まってますね~
なのでエアで埃を吹いた後、雑巾で綺麗にします
裏側も見ましたが

すこぶる良い状態
後ろはほとんど汚れはありません
ちなみにこの底部のタンクは二重構造なのかな?

灯油を3分の1ほど入れて横にしてもこぼれません
さすがメイドインジャパン
さて次はこれが気になります
ストーブの前に付いているガード


こちらもポツポツと錆が浮いてます
しかしこれは一本一本を磨く面倒な作業
なので次回にします・・・ (⇒続きはこちら)
-ブログ村のランキングに参加してます-

↑ポチッと押して貰えると嬉しいです♪
金属磨き、私はこの3点セット↓
ボンスター⇒ワコーズ⇒マザーズと使っていくとかなり良いです♪