
日本でもやっとフューエルポンプのリコールが始まったみたいですね
ganmodokiさんのブログで知りました
(⇒ ganmodokiさんの記事はこちら)
そしてR1200RT

こちらもリコールが来たと、TREKさんのブログで知りました
(⇒ TREKさんのブログはこちら)
私のバイクもリコール対象なのですが、
既に2年前にこのポンプは交換済み
ハンドルの左下、この部分にフューエルポンプがあるのですが↓

ここからガソリンがダダ漏れ
キャンプツーリング中でしたが、慌てて帰宅
そしてディーラーに持ち込むと

ここにクラックあり・・・
エンジンをかけるとポンプが作動して、ガソリンがボタボタこぼれてきます
あわや車両火災というところ
私の場合はディーラーさんにご尽力していただき、無償交換
無償になったのはガソリンが漏れていたので、クレームが通ったとの話
しかし私の知人は、クラックのみだったので工賃が発生
たしか2万円近く払ったはず
(⇒このフューエルポンプの詳しい記事はこちら)
それが一昨年の9月、もう2年近く前の話
そしてやっとリコール・・・
ちなみに昨年、私はこれも逝きました

ブレーキのABSユニット
BMWモトラッド(ジャパン?)の見解は「距離を乗ったせい」との事
いわゆる経年劣化というモノ
しかしその時のバイクの状態、新車購入から5年半、

走行距離は10万キロを超えたところ
5年半は決して古くないし、BMWで10万キロは当たり前の距離
その距離で高価なパーツが経年劣化するのはどうかと・・・
ちなみに全部自腹だと40万円コース
しかしディーラーさんのご尽力のおかげで、工賃のみの交換となりました
なんかこのABSも、今回のフューエルポンプのリコールに似た感じがします
次はこれがリコールかもしれませんね~
BWM、乗っていて楽しいバイクですが、

こんな対応だと「?」を感じます
皆さんもお気をつけて・・・
-ブログ村のランキングに参加してます-

- 関連記事
-
- リコールが来た 前輪用ブレーキ部 (2010/10/02)
- 最悪、ホイールが外れる・・・? 【リコール】 (2015/06/05)
- 「さあいくよ」とは? またアドベンチャーに異変? (2009/10/21)
- R1200系、ヒューエルポンプのリコール 次はABSか・・・? (2014/07/28)
- お泊りツーリング ガソリン漏れにて断念・・・ (2012/09/16)