今回私はジムニーで参加、それに自転車積んで

キャンプ場までの11キロ、テントを背負ってヒルクライム!
何とか達成できました
その後お風呂へ

いつもの「まつかわ清流苑」
その辺からのお話 (⇒ここまでの記事はこちら)
お風呂でさっぱりした後は、お食事

私はアルプスサーモン丼を頂きました
ボリュームがあって美味しいんですよ~♪
その清流苑にて、後から合流した新カップル有り
「な〇かげ&にっしー」

とりあえず彼氏「にっし―」のバイク写真ゲット!
それにしても今回初めてお会いした「にっしー」、中々の男前
「なな〇げ」さん、何処で捕まえたの???
さて、ここからはお買いもの
私は別働隊で薪を購入しに行きます
ご同道はチーム根無草のmayさん
たってのご希望との事なので、2ストジムニーに乗って頂いたのですが、

この車でこんなに喜んでいただけた女性は初めて!
奇特な方です(笑)
奇特と言えばさらにこんな方も↓

薪を買いに行ったホムセンにてMACさんに遭遇
派手なバイクに派手なジャケットがかっちょええですね~
ところで自転車の坂道での蒼海さん、そしてこのMACさんとの出会い
やはり我々は赤い糸で結ばれているのか・・・
ひとまずMACさんとお別れして、mayさんとキャンプ場へ
その途中のダート道、mayさんの一言
「アスファルトの上走っているより、オフの方が乗り心地が良~~~い♪」
確かに・・・
でもそれって、褒めてます?
ならばせっかくなのでジムニーと記念撮影

水彩画風にフィルターかけてみました
その後キャンプ場へ再び
すでに山頂はバイクと車で一杯

陣馬形山、さすが人気のキャンプ場
しかし我々は既に高級宴会場設営済み
shumidderさん提供の↓

スノーピークのランドステーション!
ここなら悠々と宴会出来ますね~
そういえばshumidderさんこんなモノも持参↓

ドッペルギャンガーの提灯ランタン
これいいな~
さらにこんなモノも持ち込み↓

スタンド付きのハンモック、乗っているのは先程会ったMACさん
私も実際に使用、、かなり緊張感を強いられるハンモックでした(笑)
ところでドッペルと言えば、ちょっと離れたところで

赤いワンポールテントを設営している「ななかげ&にっしー」を発見
いや~、お幸せそうでいいですね~
そして、このテントを見に行くと彼女が一言
彼女 : 「この家(テント)、新築で買って貰っちゃった~♥」
私 : 「 ・・・ 」

はいはい、もう好きにして(笑)
さて彼女たちは放っておいて、こちらは宴会開始
やはりこのメンバーでは料理は盛りだくさん
肉とか


何とチーム根無し草持ち込みの肉はA-5ランクの和牛!
魚とか


金太さんの鮎の唐揚げ、絶品でした
さらにはピザとか餃子とか


キャンプでは中々食べられないモノ
他にも沢山あったのですが、写真取れずスミマセン
とにかく相変わらずの食い倒れメニュー
なんか端の方でゴソゴソやっているカップルがいましたが↓

これは無視無視(笑)
それにしてもランドステーションの中は快適、
そして色々と張り方が変えられて楽しい幕ですね~♪

私も欲しくなりましたが、なかなか手が出ないお値段です・・・
shumidderさん、是非これに穴をあけてストーブつけて冬キャンしましょう!
ちなみにこの日の就寝は午後11:00ころかな?
そして翌朝

5:00くらいに目が覚めます
この日も天気は良く、気持ちよい朝
まだ少し続きます、なのでもう一回続かせてください・・・
