
山口のあの方と、走ってきましたよ~!
その続きになります (⇒前回の記事はこちら)
さてここからが今日のメインイベント
磐梯吾妻スカイラインの最高点、「雪の回廊」へ向かいます
今度はaichanも一緒に

3台で雪の中を走行
この時既に午後4:00過ぎ、気温は2℃
そして走る事数分、
ドン!

磐梯吾妻スカイライン最高点、1622m地点の雪の回廊!
今年も高さは3mほどの、見事な雪の壁
平日、しかも夕方なので交通量もほとんど無し
なので

ここぞとばかりに写真を撮る我々(笑)
いやまさに平日の夕方に来てよかった!
そして今日の一番のショットがこれ↓

アドベンチャーに雪の回廊、そして遠くに吾妻富士
やはりバイクに雪はよく似あいます♪
撮影会が終わると、今度は下り
路面に雪は無く、気温も高い?ので凍結の心配も無し

青い空と白い雪、その中をただひたすら走れる・・・
もう素敵過ぎます、磐梯吾妻スカイライン♥
でもこれまで、自分が一回も写っていないのがちょっと不満
なので

こんな感じで3台で走っている雰囲気のモノも撮影
ああっ、やっと私も写れた!(笑)
そして「磐梯吾妻スカイライン」、最後の撮影場所は

「天風境」
ここ広い駐車場があるので、撮影するのに良い場所
雪山を背景に撮影

ここ広々として気持ちの良い場所
うっすらと雪を被った山が素敵綺麗です
この場所にてバイクの写真を撮る↓

アドさん
なにかを拝んでいるのか、もしくは感動でむせび泣いているのか・・・
しかも相変わらずヘルメットはしたまま(笑)
これで磐梯吾妻スカイライン走行は終了
この日「会津磐梯市」に泊まるアドさんを途中まで送ります

アドさんは次の日から福島栃木方面をツーリング
そして金曜日に再び茨城へ
またその時にお会いしましょう!
さてお別れした時は既に午後の6:00
私とaichanは猪苗代の夕日をみながら↓

ここから200キロほど帰ります・・・
家に着いたのは午後9:00過ぎ
久々にガッツリ走って距離も

600キロ近く
楽しかったですね~♪
久々の磐梯吾妻スカイライン、そして雪の回廊

また来年走るのを楽しみにしてます♪
そして今度は誰のカメラマンになるのか?それも楽しみ(笑)
ちなみにまだ山口から来た人シリーズ、「番外編」有り
続きます・・・ (⇒番外編はこちら)
