最初は乗るのが難しかったですが、慣れると本当に楽しい♪
なので購入2週間、ローラーのみで

200キロ走れました(笑)
とりあえず感想等インプレしてみます
(⇒初めて乗った三本ローラーの動画はこちら)
まずは本当に初乗りの時、バランスをとるのが難しい・・・
なのでハンドルを持ったまま、壁に肩とひじを当てて固定
自転車が安定してきたら壁から外して走行、これで何とか走れます
そして走っている最中も気は抜けません
視線ずらしたりするだけで、自転車がフラフラ~ッとなります!
なので乗っている最中は真剣そのもの
ただそれが慣れると楽しくなってきます♪
そして三本ローラー、というかローラー台全部でしょうが、
暑い!
自転車は普通、漕いでいると常に風がきます
その風で汗が蒸発して、気化熱で涼しくなるのですがそれが無い・・・
なので10分もやっていると汗がポタポタ・・・
まるでヒルクライムをやっているような汗
夏は扇風機をよういしないと、暑さで死ぬかも・・・
あと、驚くのはサイコンのスピード表示

ちょっと真面目に漕ぐと、時速40キロ位はとか表示されます
一所懸命漕ぐと60キロ近い表示も出ます!
普通私が道路で走っているのは平均30キロほど
なのでこれにはビックリ
空気抵抗がないせいかな~?
実際の走行時より2割くらいスピードが出る気がします
さらに室内でやる場合、気になるのがローラーの音

ローラーとタイヤの摩擦音は思ったよりは静か
ただ私は車庫で使っているのでそう思うのかも
実際に家の中、特に朝や夜だと気になるかもしれません
でも想像よりは全然静かでした
それにしても3本ローラー面白いです

常にバランスとりながらなので、走っていて飽きません
しかも常にペダルを回さないとフラフラするので気が抜けない
さらに15分もすると、汗だくで、それでも回し続けるのでかなり足にきます
いや~三本ローラー、楽しいですよ~♪
私の家にはハムスターがいるのですが↓

こいつが夜になるといつも「回し車」で延々と回ってます
なんでそんなモノが楽しいのか全然分かりませんでしたが、
今ではその気持ち、ちょっとだけ分かる気がします(笑)

押して貰えると、もうちょっとだけ頑張れる気がします!
三本ローラー、最近ではほぼ毎日乗ってます
時間が30分あれば乗れるのが良いですね~