私のジムニーは2ストの古いジムニー

しかも幌車
なので箱に囲まれているバンタイプに比べてイマイチ積載性が悪い
普通に使っている分には全く問題ありません
ロードバイクでもタイヤさえ外せば悠々と積み込めます
しかし去年、陣馬形山にこのジムニーでキャンプにいきましたが

車の高さ一杯に積めないので、荷物がイマイチ積みきれません・・・
(⇒ジムニーで行く陣馬形山の記事はこちら)
何とかしたいのですが、これ以上積むとなると屋根の上くらいしかスペースはない
しかし幌車なので、普通のキャリアーは付きません・・・
一応こんなモノは有るんです↓

幌車用のキャリアー
これ幌をぐるっと囲むように取り付けます
アウターロールケージともいうみたい
これなら屋根の上にジェットパックとか付けれそう♪
![]() [ジムニーパーツ] [代引き不可]アウターロールケージ (スズキ・ジムニーSJ30/40 JA71-1/71-2 J... |
しかしお値段は6万円近くします・・・
20年以上前に25万で購入したジムニー
それに6万円でキャリアーを付けるのは、かなり悩みますね~(笑)
でも他にもヤフオクなんかで

こんなしっかりしたものも売ってます
こちはもお値段5万円近くしますから、似たようなモノ
DIYで作成して取り付ける方もいるみたい
ホムセンで鉄棒探して、まげて叩く!
おそらく5千円程度で出来そうですが、その強度が心配
走行中に吹っ飛んで行ったら、元も子もありませんからね~
なのでもう少し悩んでみます
あ!
今思い出しましたが知り合いの父が↓

鉄パイプを曲げるベンダー持ってましたね~
これ借りて、DIYで作成しますか!?
そういう事で「R1200RTおやじ」様、

お父上にお借りしてよいかお尋ねください(笑)