私の住む茨城でも暑い日が続きます
しかし!もうすぐ乗鞍HCレース
その練習のために筑波にいってきました
今回はこんなコース
距離は80キロほどですが、獲得標高は2200m
頑張ってきましたよ~
朝の6:00

不動峠下の体育館からスタート
走り始めの気温は、

既に29℃近く
今日も暑い日になりそうです・・・
40分ほど走って、不動峠~そしてつつじヶ丘到着

気温は26℃くらいで、休んでいるとちょうどいい感じ♪
小休止の後は加波山方面
ここからは登ったり下ったりの繰り返しになります
それでもこの辺は↓

木陰の下を走れるので、気温は高くても何とか走れます
でも登るとやはり暑い・・・
そして最後の湯袋側からの筑波山の登り
ダラダラと日差しの中40分
この時間にここを登ると死ねます・・・

だって気温も36℃以上(ガーミン表示)
さらに木陰も少ないので、非常に辛い登りでした・・・
それでも何とか二回目の筑波山、つつじヶ丘まで登り完了です
これで今日のヒルクライムは終了~
お疲れ様でした!
そして不動峠を降りて、スタート地点の体育館へ
時間は午前11:00過ぎ
その撤収時、なにげにガーミン見ると

気温45℃表示・・・
さすがにこの温度はちょっと信用できないけど、それくらい暑い!
帰ってから体重計にのると、朝から比べて2.5キロ減ってました
水分は水1リットル、コーラ1リットル、スポーツドリンク0.5リットル

さらにアイスや補給食もしっかり食べてましたがこの体重の減り方
やはり暑い日でしたね・・・
この日の結果

距離は80キロと短かったですが、2200m登れました!
そしてこれやったお陰で、乗鞍のヒルクライムレースは楽しめそう♪
だって標高1400mスタートですから、これより暑いという事はなでしょうから(笑)
暑い夏、皆様もお体に気を付けてお過ごしください・・・