
フローティングディスク
なかなかに外見はいい感じ♪
そして早速ディーラーに持ち込み
そして取り付けて頂きました

おおっ、かっちょええかも!
が、しかし問題あり・・・
ブレーキのパッドと、ローターのクリアランスが全くない

間にかませるスペーサーが無いので、ローターが極端にタイヤ側に寄ってます
なのでブレーキをかけていなくても、片側のパッドを常に擦っている状態・・・
純正品はこんな風にスペーサーが圧入されてます↓

しかしHORNIGの製品にはこの部分が無い

このスペーサ―の幅は2㎜以上
なので、普通のワッシャーなんかじゃ足りない厚さ
それにブレーキみたいに力がかかる所に、普通のワッシャーじゃ危険です・・・
なので、また

ディーラーさんにて元に戻して頂きました
すいませんディーラーさん、何度も付けたり外したりで・・・
この症状を日本の代理店の方に連絡
すると、このブレーキ部分の写真送ってくれとの事
なので自宅に帰った後、再度メールにて私が写真を送付
いや、なんか偉い大変なことになってます・・・
ただ今代理店を通して、「HORNIG」に問い合わせ中
さすがに2回目の不具合だと、不信感バリバリになってきました
代理店様、良き対応に期待します・・・・