
「歩く」という行為がこんなに辛いモノだという事を、
体の芯から感じさせてくれる大会でした・・・
ただ、歩き終えた後の達成感(虚脱感?)が大きかったのも事実
(⇒このつくば100キロウォークの記事はこちら)
そしてウォーキングと言えば、有酸素運動の王様!(だったような?)
そのせいなのか?この大会のあと、体重と体脂肪が劇的に落ちました
大会の3日後に測った体重↓

久々に体脂肪が10%台へ!
ヒャッハー♪
モチロンお安い体重計なので、正確な数字じゃないのは承知の上
それでも最近は13%前後だったので、ちょっと嬉しい
しかも何も努力せずにこの数値
いや!努力はしました・・・
なにせ24時間で100キロ歩きましたからね~(笑)
ちなみに基礎代謝を見ると↓

19歳!
若いでしょ(笑)
ちなみにこのウォーキング大会時の心拍計、後で記録を見ると90~120前後
この数字って、まさに理想の有酸素運動ですね~♪
そして消費カロリーも

24時間で5050kcalを消費!
これ例えるなら、MACでビックマックを

9個食べてもお釣りがくるカロリー消費量(一個約550kcal)
頑張りましたよ~!
ただこの大会から既に10日、今では普通に戻りました・・・
いや~、長時間ウォーキングってガツンと痩せますね!
ただ足の筋肉痛もガツンときますが・・・
やはり来年も「つくば100キロウォーク」

チャレンジするしかないですかね~
痩せたい方、誰か御一緒しませんか?