
コンチネンタルの「ブランプリ4000S」
このタイヤに交換して、既に8か月が過ぎました
走行距離も4000キロ超
なので、ちょっとその様子をみてみます
(⇒このタイヤ購入時の記事はこちら)
まずはその独特なスリップサイン



左が使用前、真ん中が2千キロ、そして右が4千キロ走ったモノ
スリップサイン、さすがに減ってはいますがまだ残ってますね~
しかしタイヤチェックすると、細かい傷は数えきれず
まぁ、4000キロ乗れれば傷も仕様がない
しかし中には看過しがたい、大きな傷も数か所あります
こちらはタイヤの表面の傷↓

結構大きな傷
多分以前にパンクの原因になったモノ
そしてこちらはタイヤの横の傷↓

この横の傷はちょっと怖い・・・
なのでロング走行の時、予備のタイヤは常に携行
しかし4000キロを超えてもスリップサインが消えないのは凄い!
この調子だと5千キロはいけそうな気配
いまは円安で海外製品の割安感ないですが、次回も私はコンチネンタルにしますよ~
押して貰えると、もうちょっとだけ頑張れる気がします・・・
海外製品、高くなってますね~
以前なら8千位で買えましたから・・・