私もヘッドライト入れて、前に3灯付けてます↓

(⇒このライトの詳しい記事はこちら)
今のメインライトはキャットアイの製品↓

●キャットアイ HL-EL540RC
これ4000カンデラ(約260ルーメン)でかなり明るいライト
でもライトって道具沼に落ち込むシロモノ・・・
実はこれより明るいライトが欲しくなってしまいました
欲しくなったのがこれ↓
これバッテリー式で、明るさはなんと2200ルーメン!
2200ルーメン、もう車やバイク並に明るいと思います
しかし自転車ライトに20,000円はさすがにどうかと・・・
それに最近ポチり過ぎ、なので少し控えようと自粛中
なのでこのライトを再び使おうと計画↓

●GENTOS LEDライト 閃 SG500
このSG-500も明るさは500ルーメンでかなり明るい
しかしこのライト、お高いCR123電池(一本500円!)を3本も使用します
さらにその3本を使っても5時間(ハイモード)ほどしか点灯しない
5時間で1500円の電池代が必要なライトってどうよ・・・
なのでそのお高いCR123電池↓

一挙に100本セットで買ってみました(笑)
これ某オークションで、使用推奨期限を過ぎたモノを購入
お値段は100本で5700円(送料込)
これなら一本57円、3本でも170円ほど
なのでランニングコストが10分の1位になりますね~
そして使用推奨期限が過ぎたといっても、2013年1月なのでまだ3ヶ月
実際に電圧、そして容量測ったら問題無し
それに製品は富士フィルムで販売したモノ↓

まぁ、今年中に消費すれば大丈夫だろうという事で購入
これで24時間自転車走のライトの準備はばっちりです!
あとは体力づくり、そして四十肩とか治さないと・・・
(⇒24時間で色々走りたいと思っている記事はこちら)
↓
↓
押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!