
参加人数は7000人を超える、ハーフにしては結構大きな大会
私もここ10年くらいは毎年参加
「今年も出ま~す」とブログにアップしたら、
いつもコメントいただいている、ハイパーアドべさんからご連絡有り
「私も今年は出ますので、現地でお会いしましょう」
当日、大会会場にて待ち合わせ
お、バイク発見

お話し通り、乗られているのはBMW「R1150GS-A」
かっちょええバイクですね~
周囲を見ると・・・、いましたハイパーアドべさん
「はじめまして~」とお互いに挨拶して、色々車両を見せて頂きました
このGS、青のカラーリングが素敵


勿論オリジナル
それに所々に使われている黄色がお洒落♪
さらにカスタムが際立つのは↓

ライトに埋め込んであるバルカンフォグ!
これ車の「シーマ」のモノを流用するんですよ~
私もこの115GSを乗っていたら、必ずやっていたカスタム(笑)
それにしても驚いたのがこの オドメーターの数字

2万2千キロじゃないですよ
22万キロです・・・
聞くと、年間3万~4万キロ位走るそうです
ここにもいました、ヘン〇イが(笑)
車両を見ながら楽しくお話し
しかし、マラソンのスタート時間も近づきます
「ではそろそろ着替えますか」
私は体育館で着替え、そして貴重品を預けます
ふたたびハイパーアドべさんの所にもどると

タイガーマスクがいる・・・
・・・
・・・
しかも着替え中だ・・・

ジーパンを脱ぐタイガーマスク・・・

ランニングシューズを履くタイガーマスク・・・

脱いだモノを、律儀にしまうタイガーマスク・・・
R1150GSの脇で、淡々と着替えをする
シュールです・・・
これ遠くから見ると

こんな衆人環視の中でのお着替え(笑)
周囲の小学生から歓声が上がります
「タイガーマスクだ!」
周囲の奥様方からはため息らしきモノが
「・・・」
いやもう凄い注目度
でも本人はいたって普通に、淡々と着替え中
仕上げにベルト腰に巻き

これ実はポシェットになってます
そして最後にマント

裏には「ハイパータイガー」のロゴ入り(笑)
そしてアドベンチャーに乗ってポーズ

ダァー!
これも遠くから撮ると

こんな感じ・・・
少しは臨場感を感じて頂けるでしょうか?(笑)
「では、トラックの方で軽く走りますか」
えーとタイガーさん、この格好で試走もするんですか?
しかも、私も一緒に!?
その移動途中も、凄い注目度

「きゃ~~~!」
「写真撮らせてください~」
「うちの子供と一緒におねがいしま~す」
知らず知らずのうちに、私は数メートルの距離をおいて歩いてました(笑)
そして一緒にトラックを試走

走る姿も凛々しいタイガーマスク・・・
こんな姿で颯爽と走るハイパーアドべさん、やはりへ〇タイだ(笑)
でも世間は広い!
やはり同じ方がいるようで

コスプレイヤー同士で交流
こうやって、仲間の輪が広がるとの事でした(笑)
レースが始まるまで、終始こんな感じで大騒ぎ
私の友人も、

嬉しそうに2ショットを撮ってましたしね~
それにしても、すっかりタイガーの撮影係となってしまった私です(笑)
さてここからがレース本番!
しかしまだまだ長いので、続きは今度にさせてください
(⇒レース本番の記事はこちら)
↓ブログ村のランキングに参加してます

押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!