バイクの代わりに自転車で旅に出たいな~などと思い始めました
でも自転車、バイク以上に荷物をどう積むかが大問題・・・
まず考えたのはトレーラーですが

TOPEAK Journey Trailer and DryBag ACZ21000
いきなりこれは行き過ぎでしょう(笑)
まずは一泊位の旅行を想定
自転車で一泊、宿に泊まるなら

こんな風にバックパックを背負っていけば十分です
しかし自転車でバックパック、背中が蒸れて好きじゃないんです
それに100キロ以上乗ると、肩に食い込んできて痛い・・・
その辺を考えて探してみると、良さそうなのがこれ↓

ウィングナットの、「バイシクルバックパック」
一見するとウェストバックのように見えますが違います!
こんな感じで

腰、そして方ににかかる負担が軽減されます
これに一眼のカメラを積んで、150キロとか走る方もいますので信頼性は十分
ただお値段お高め
それに容量11リットルなのでちょっと小さいか
(⇒こちらから画像等お借りしてます)
そこでさらに検索
するとこんなもの発見

RIXEN&KAUL リアアタッチメントバッグ KM821
シートポストに、バックパックが付いてる?
調べてみると、これ「リクセン&カウル」というドイツのメーカーが出している商品
シートポストにこんなアタッチメントを付けます

RIXEN&KAUL アタッチメントパーツ CK810
バックパック側にもメスのアタッチメントが付いてます
そして赤いボタンを押せば、ワンタッチで取り外しが可能
重さは5キロまで、容量は23リットル入ります
これなら一泊でも行けそうです
さらにこの「リクセン」、バックが色々発売されてます
こんなバックも付けれますし、

RIXEN&KAUL リアアタッチメントバッグ KM823
さらには

RIXEN&KAUL ヴァリオラック KF873
こんなボールを運ぶバック?も取付可能
面白いですね~
ちなみに前方用のアタッチメントを付ければ、前にも付けれます
でもこれもっと便利な使い方あり
これの受け手側

RIXEN&KAUL アダプタープレート KM811
こんなプラスチックの板、2枚でバックを挟んで固定
これ単体で購入できます
これを付けることで、どんなバックでも自転車に付けれるようになります
これ知る人ぞ知る、「リクセン化」
実は私もこれとアタッチメントを購入しました

RIXEN&KAUL アタッチメントパーツ CK810
このアタッチメントを使って、まずはこれ↓

モンベル(mont‐bell) サイクルフロントバッグ 1130110
このフロントバックをリヤに付けてみたいと思ってます!
出来上がったらまた記事にしま~す
(⇒モンベルバックをリクセン化した記事はこちら)
↓ブログ村のランキングに参加してます


押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!
リクセンのこのアタッチメント↓
楽しくて、便利ですよ~