1泊2日で走行距離は1400キロほど
そのキャンプ先、

「相の沢キャンプ場」からのお話です (⇒前回の記事はこちら)
キャンプ場、午後4:00

設営完了
実はこの日はとても暑い日
もう午後の4:00なのに、気温はまだ30℃を越えてます・・・
しかし今回のツーリングに着用してきた「空調服」

これが大活躍!
汗だくになる事も無く、設営終了です!!!
(⇒この空調服の記事はこちら)
そして近くのお風呂へ

相の沢温泉「山の湯」
お値段500円(キャンプ割400円)
このキャンプ場、無料ですが施設は充実してます!
そしてお風呂を出た後は、

バイクと共に、至福の一杯・・・
そしてそのまま一人宴会突入~
あ、この日の昼に買ったどぶろく

勿論頂きましたよ~
酸味が効いていて、中々のお味でした
そしてあくる日、朝の4:00起床
この日もガッツリ走るために早起き
そして、定番の朝ごはん

袋ラーメン(笑)
午前6:30には撤収完了、そして出発!~
そういえば先日の宴会中

買ったばかりの椅子が壊れました・・・
黄色の部分なんですが、

プラスチックがボロボロで修復不可能・・・
この椅子アマゾンで980円、使用回数3回
まぁいいか・・・
さて、気を取り直して出発!
朝の気温は23℃くらいで、走るのには快適温度

岩手山のふもとを気持ちよく快走!
まずはこの近くの滝ノ上園地へ
朝早いので交通量は殆ど無し

なのでこんなトンネル前で記念撮影しながら通過
それにしてもこの滝ノ上園地
こんな温泉の蒸気が↓

そこかしこで上がっている場所でした
さてこここから進路を西、秋田へ向かいます
その行先は田沢湖
爽やかな空気の中、気持ちよく走って午前8:00前に到着

そして記念撮影
ここ来るのは2年ぶりですが、やはり美しい湖ですね~
そして湖をぐるっと回って、

お約束の「たつこ像」を見物
いつ見ても湖にたたずむ金の像は微妙(笑)
さらに誰もいないので

GS-アドベンチャーと記念撮影もしちゃいまいた(笑)
と、田沢湖を満喫した私
本当はこのまま南に下って帰宅するのが今日の予定
しかし!

こんな天気で、時間もまだ午前9:00
このまま帰るのはもったいないですね~
ならば北上して八幡平を走ってしまいましょう!
という事で、100キロほど迂回して帰ります(笑)
そしてその八幡平ですが、素晴らしい天気と景色でした!
そしてお約束の

アドベンチャーの寝転ぶ姿有り(笑)
青い空の下、気持ちよく寝ているGS-アドベンチャー・・・
次回に続きます・・・ (⇒続きはこちら)
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!


にほんブログ村