今回は北関東から大分はみ出ます(笑)
場所はここ↓
大きな地図で見る
宮城県、鳴子温泉近くの吹上高原キャンプ場を予定
この吹上高原キャンプ場
6月の中旬に震災復興のチャリティーオークションが開かれた場所

(⇒こちらからお借りしてます)
私も行きたかったのですが、バイクの1万キロ点検のために断念
なので今回のキャンプ地としました
このキャンプ場、300張り張れる広々とした敷地
お値段950円で、バイク乗入可、風呂隣接
雨天時は、行きたい人だけ行くという事で(笑)
ちなみに東北道

今現在,復興観光支援パスあり
申し込むと、土日に限り定額で東北方面の高速が乗りたい放題
プランは2つ
1.首都圏発着プラン
これは首都圏出発で東北観光を支援するパス

この区間なら乗り降りし放題で、バイクはお値段6000円
例えば浦和IC~青森IC、普通はETCの休日割で5450円
往復ではこの倍の料金がかかります
このパスを使えばほぼ片道分の料金で往復可能
さらにどこで乗り降りしてもこの値段
2.東北周遊プラン
これは東北の高速道路を自由に乗り降りできるタイプ

白川、そしていわき勿来以北の高速道路乗り放題
お値段は2日で2800円(バイク)と格安!
私たち北関東に住む人間には非常にありがたいパス
普通、白川IC~青森IC間、値段は4250円(ETC割)
それが定額2800円!で往復可能
さらにはどこで乗り降りしても良いので、以前の1000円一律より割安かも
また当日申込(直前でも)でも使えるのが良いですね~
期間は今年(2012年)の10月いっぱい
(⇒東北復興支援パス、詳しい情報はこちら)
ちなみに私の当日の予定ルート
より大きな地図で 2012 7月 吹上高原キャンプ場ルート を表示
一関まで走って~栗駒山~湯沢と走ってから鬼首へ
走行予定距離は550キロなので、午後3時過ぎには到着予定
当日はアドベンチャーで、ドッペルテントT501張ります
もしかしたら、

こんな感じでケルティーのタープも張っているかもしれません(笑)
ちなみに名前は「北関東キャンプオフ」ですが、参加自由
そしてもちろん拒否も自由(笑)
現地集合、現地解散が基本です
ちなみに私一人でも行きます!
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!


にほんブログ村