なぜか伊豆の河津桜が満開なのに、
まだ咲いていない滝桜」を見にきてしまった私です(笑)
(⇒ここまで、雪の磐越道の記事はこちら)
まずは雪の中、無事「滝桜」に到着

そして桜を背景に一枚
本当はもう少し近くで桜とバイクを一緒に撮りたかった・・・
でもこの先道が凍っていて、
さらにここからの坂道が、かなり急・・・

この雪の残っている坂を、バイクで上り下りするのはさすがに・・・
もし何かあっても、周囲には誰もいません
なので、

これで我慢
ここからは歩いて桜の散策路へ
周囲をぐるっと歩けるようになってますが、

本当に雪だらけ!
でもこんな雪の「滝桜」も、バイクで来ると良い記念になりますね~
まずは滝桜の雄姿を撮影

幸い天気がよく、雪に桜の枝が映えます(笑)
それに私は植木屋さん、枝ぶり見るだけも出結構楽しめるんです♪
遠くに見えるアドベンチャー

ちっちゃ~い(笑)
ぐるっと一周して、「滝桜」と雪を堪能
最後に雪だるまを作って、

アドベンチャーと「滝桜」、そして雪だるまの記念写真
楽しいな~、雪の「滝桜」♪
この時、時間は午前の9:30過ぎ
十分楽しんだのでこれで滝桜、そして雪だるまとはお別れ
ここから東北道、郡山に向かいます
実は今日もう一つ、目的というか予定有り
それ以前に遊んだ、というか転んだ、

利根川河川敷で、再びオフ走行しながらオフ会(笑)
(⇒このオフ走行で転んだ記事はこちら)
なので東北道~北関東自動車道を使って再び関東へ戻ります!
その距離250キロほど(笑)
そして午後12:15分頃

北関東自動車道、大田薮塚に到着
今日のここまでの走行距離、全部で460キロ
午前中でこの距離なら、悪くないペースですね~
その後、近くのコンビニで軽く昼食
そして集合場所の、利根川の河川敷に移動します
午後1:00過ぎ、

皆さんと無事合流
きょうこのオフ会に集合したのは15台!
前回にも増して、今回は沢山集まってますね~
今回この企画をなされたアルカリ乾電池さん、

F650GSで、8の字走行の練習中
ビックオフ、しかも砂利道での8の字を見事にこなしてました
皆が思い思いに楽しんだ、オフ走行をするオフ会(笑)
今回の企画も、楽しかったです♪
ここで1時間30ほど遊んだ後、

私は皆さんとお別れします
楽しい時間をありがとうございました!
またよろしくお願いしま~す
自宅へ帰ったのは午後4:30過ぎ

走行距離560キロ強
久しぶりにガッツリはしれた一日で、満足です♪
もう3月、季節もぼちぼち春
これから距離、ガンガン伸ばしていきますよ~
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!


にほんブログ村
(追記)
この日のルート
より大きな地図で 2012 3 福島三春~埼玉本庄 を表示
磐越方面、そして白川以南の東北道、高速道路はもう走れます
しかし下道におりるとまだまだ雪は沢山有ります
行かれる方、お気をつけてくださいね~
↓押して貰えるともう少し頑張れる気がします!


にほんブログ村