
CRECER(クレセル)社のデジタル温度計
これ室内と室外の温度をダブル表示
さらに最低気温と最高気温、その時刻までもメモリーしてくれる優れモノ
今年の1月の寒波、茂木に行った時も

最低気温をメモリーさせたりして、大いに楽しませてもらった温度計
(⇒道の駅「もてぎ」バイクで-8度を体験した記事はこちら)
これだけの機能なのに、お値段もアマゾンで1500円程と格安でした
さて、この温度計、

室外センサー(左のコード状のもの)があるのですが
その先端が

壊れました・・・
というか、断線ですね
このコード、イヤホンみたいなかなり細めのコード
無理に引っ張るとすぐに切れそうな感じはしていたのですが、
やはり断線してしまいました・・・
イヤホンなら半田で付け直せば直るのですが

これは棒状のセンサーの内部に、コードが埋まっています
試しにコードをセンサーに接触させてみると、
温度が表示されるものの、かなり動作が不安定
それに上手く付けれても、温度が正確かどうかが微妙・・・
なので販売元のCRECER(クレセル)社に電話
すると、センサー部分だけ郵送してくれるとの事
感謝です!
でもお値段が、消費税込みで840円(送料込み)
このお値段、決して高くは無いのですが、
本体を1500円で購入しているので、センサーがその5割以上の値段・・・
ものすごく微妙な値段設定です(笑)
ただネットを検索しても、センサー単体の販売は見つからなかったし・・・
なので注文しました!
この温度計、あると楽しいですからね~
今度は夏の最高気温とか、一日の最大温度差なんかで遊んでみます♪
↓押して貰えるともう少し頑張れる気がします!

