
欠かせないものですね~
最近はLEDライトが主流
私もジェントス製品をはじめ、色々購入
中には無駄に明るい↓

500ルーメンのハンディライトももってます(笑)
(⇒このライト「SG-500」の記事はこちら)
これ、原付のライトより明るいですよ~
でも一番のお気に入りはこれ↓

ホームセンターで手にいれた、作業用のヘッドライト
1000円でお釣りが来るシロモノ(笑)
でも非常に優れものですよ~
私の場合はこのライト、キャンプだけでなく
夜間のランの時、腰のポーチに装着↓

頭に巻きつける部分を、腰のベルトにグルグルと巻き付けるだけ
これを点滅させて、前方の車に私の存在を知らせます
多分車から見ると↓

反射鏡も含め、こんな感じで光ってます(笑)
さらに自転車のヘルメットにも装着 ↓

と、色々活用しています
このLEDのヘッドライト、光量は3段階切り替え

中央だけの7灯と、全灯の21灯、そして全灯点滅
気になる点灯持続時間は、
7灯で60時間、21灯でも25時間、さらに点滅なら150時間!
1週間位のキャンプなら、電池交換しなくても使えそう
ちなみに電池は単4×3本で、光量は11000mcd
重量は電池込みで105g(実測)と軽め
そしてこのヘッドライトの良い所、光が拡散します

なので夜の自転車、ハンドル周囲が自然な見え方
長時間の走行でも目が疲れませんし、暗闇の作業も楽です
さらにこのヘッドライト、生活防水も有り
この値段で、至れり尽くせりのライト(笑)
こんなに使い勝手の良いヘッドライト
なので、新たにもう一つ購入してしまいました~!!

これで実は3個目
もう一つは以前、キャンプでご馳走してもらったお礼にshumidderさんにプレゼント
ちなみに私が購入したのは「ホーマック」というホームセンター
最近は他のホームセンターでもたまに見かけます
これお安いですけど、本当にいいですよ~
980円でここまで語れるライトはなかなかありません(笑)
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします

