皆様は走り初め、しましたか?
私は昨日、行って来ましたよ~
場所は去年朝日をみた、

千葉、九十九里の砂浜
この場所、砂にはまって出られなかった場所でもあります
去年、砂に埋もれて仁王立ちしたGS-アドベンチャー ↓

(⇒この記事はこちら)
そこへ今回も朝日を見に行きます!
しかしさすがに前回の砂浜での脱出より、学習した私
なので今回は秘密兵器を投入します
これ↓

BMW R1200RT
このバイクで砂浜を駆け抜ける・・・訳ではありません(笑)
このオーナー様に、ご同道をお願いしました~
これで砂浜でハマッても、人力が一人増えるので大丈夫!
ちなみにRTオーナー様は砂浜手前で駐車するそうです(笑)
まずは近くのコンビ二にて、朝の5:00過ぎに集合

新年早々、早朝の2ショット
挨拶を軽く交わして、
国道16号~東関東自動車で千葉、九十九里へ向かいます
しかししばらく走っていると、なんか空からポツポツと・・・
雨・・・
あれ? 確か昨日の予報では晴れだったはずですが
最近仕入れたスマホで、天気予報を チェック

この辺り、しかもこの時間だけピンポイントで雨・・・
なぜ?
あ、忘れてました・・・
このRTオーナー様、かなりな雨男なんです・・・
これでもう朝日の撮影は無し(笑)
なので、ゆっくり現地へ向かいます
現地の砂浜へ着いたのは、午前7:30過ぎ
しかしその砂浜、工事のため車両通行止め・・・
う~ん、朝日、砂浜 、全て企画倒れ(笑)
しかしせっかくなので、歩いて砂浜へ
もう日は出ているはずですが、どんよりとした暗い海
そこに一人たたずむRTオーナー様

なんか、冬の日本海にいるみたい
もちろん雨も降ってます(笑)
しかしその雨でも嬉しそうな、

RTオーナー様
この笑顔が見れただけで、ここまで来た甲斐がありました
雨の中、自宅に帰ります
帰りも結構しっかりした雨に遭遇しましたよ~(笑)
帰宅時間は昼12:00過ぎ
距離200キロほどの走り初めになりました
去年は砂にハマり、今年は雨で始まった走り初め
なんか今年も色々有りそうで、楽しみな一年です♪
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!


- 関連記事
-
- 走り初め 日の出拝めず雨でした・・・ (2012/01/03)
- 2009年 今年最後のマスツーリング 千葉へ (2009/12/27)
- 九十九里の砂浜にて 朝日合掌編 (2011/01/15)
- 朝日を見に 千葉九十九里 (2010/01/17)
- 九十九里の砂浜にて 砂山脱出編 (2011/01/16)