
ナイトライダー風に光る青のLED (⇒ユーチューブの動画はこちら)
でもこれ、とうとう壊れてしまいました・・・
ライトの下に付けてたのですが↓

わずかに光るだけ(笑)
ライトを付けると、全く目立ちません・・・
なのでこの際、大きなLEDをつけようと画策
早速オークションでLEDを購入

送料込みで1400円ほど
これもナイトライダー風のLED、商品名は「勝手ににナイトライダー」(笑)
制御不能で勝手に色々光ります↓



こんな感じで、ライトが左右に動きます (⇒実際に光るとこんな感じ、ここの商品です)
まさに勝手にナイトライダー(笑)
今回は付ける場所も変更して↓

アドベンチャーのクチバシの先端につけます
しかしこれをクチバシにつけるには、台座が必要そう
なのでアルミのパンチシートで作成しました
こんな感じ↓

なんか変な顔ですね~(笑)
この台座に両面テープで
LEDをを貼り付けて、

取り付け完了!
その後、配線も完了して終了です
点灯した感じ↓


かなり明るくて面白い動きましますね~
動画でないのが残念です
私のPCのスペックでは、まだ動画は出来そうにありませんのでご容赦を
このLED、スイッチでオンオフももちろんします
昼間でもばっりり目立ちますので、見かけたら笑って下さい
という事で、新生ナイトライダースタートです!
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!