場所は陣場形山↓

キャンプ場から、こんな雲海が見れる場所・・・
パッキングもバッチリ↓

では行ってきます!
のはずだったのですが・・・
天気がよくない・・・
しかも風が強そう・・・
標高1400mで、荒れたらイヤですね~
なので、今何処に行くか検討中
天気予報を見ると、福島そして新潟方面は割りと良さそう・・・
北に行くか??
寒さだけは↓

石油ストーブ持参で行くので大丈夫でしょう(笑)
今回は北に行ってみますか~
通年営業しているキャンプ場探さないと・・・
「ていじん」がバイクや軽バン「パズ」、ロードバイク等々で遊んだ記録です
マジでストーブ積んでるーー!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
その満載のGSの後ろ姿みると一緒に行きたくなりますよ(^-^;)
気を付けていってらっしゃいませ~!
楽しいお土産ネタ待ってま~す(ゝω・)
軟弱者で申し訳ないです。(-_-;
やっぱこの天気じゃ陣馬形山はしんどいですよね。
けど中止じゃ無くて延期なのでまた日程考えましょう。
では、そのストーブの威力のレポ楽しみにしています。(^_^)v
ていじんさん、おはようございます。
このツーリング魂、頭が下がります。
パッキングまで済ませられたからには、行かないわけにはっ!! て感じでしょうか。
でも、日本全体が低気圧に覆われているので、ほんとうに気を付けてくださいね。
サバイバルツーリングのレポート、お待ちしています。
また、日程調整しましょう。
Kachi//
あれ?陣馬形山は中止(延期)になっちゃったんですか??
楽しみにされてたようですので、残念でしたね(^-^;)
ウチから見える群馬の山々ですが、
谷川、穂高、草津白根など、軒並みここ数日で雪化粧してしまいました。
三国峠も「雪スリップ注意」なんて電光掲示が出てましたね~(@_@;)
この土日は天気が悪そうなので、
北に向かって行ったはいいが、帰ってこられない!なんてことに
ならないといいのですが・・・??(笑)
まぁいずれにしろ、お気を付けて♪
ストーブ持参とは参りました。
このストーブならお餅もパンも焼けるし、一石二鳥ですね。
しかし、バイクに石油ストーブ。。。恐るべしGSA
ドカオーナー様へ
> その満載のGSの後ろ姿みると一緒に行きたくなりますよ(^-^;)
今度またご一緒しましょう!
その時は二人とも、荷物満載ですね(笑)
でももう寒いので、来春になりそうですね~
> 楽しいお土産ネタ待ってま~す(ゝω・)
今回はあまりネタはありません。
ストーブ自体がネタと言えばネタですが(笑)
蒼海さんへ
> やっぱこの天気じゃ陣馬形山はしんどいですよね。
> けど中止じゃ無くて延期なのでまた日程考えましょう。
いや、この天気なら陣場形山は敬遠したほうがいいでしょう
雨だけならともかく、風が強いとあそこはやばいです・・・
次回の開催日、心待ちにしています!
> では、そのストーブの威力のレポ楽しみにしています。(^_^)v
ストーブ、いい感じでした♪
ただ他の荷物が積み難いので、今後の課題にします!
> ていじんさん、おはようございます。
>
> このツーリング魂、頭が下がります。
Kachiさんへ
> でも、日本全体が低気圧に覆われているので、ほんとうに気を付けてくださいね。
先ほど、無事に帰還しました!
昨日は福島方面はいい天気でしたよ~
ただ帰りの高速は大雨でしたけどね(笑)
> サバイバルツーリングのレポート、お待ちしています。
今回はあまり厳しい事はありませんでした(笑)
強いて言えば、今シーズン初の雪が見られた事くらいですね~
次回の陣場形山、楽しみにしています♪
アルカリ乾電池 さんへ
> あれ?陣馬形山は中止(延期)になっちゃったんですか??
陣場形山、かなり荒れそうなので今回は延期です。
次回はいつかまだ決まっていないですが、来週雪が降りそうですね~
> 北に向かって行ったはいいが、帰ってこられない!なんてことに
> ならないといいのですが・・・??(笑)
> まぁいずれにしろ、お気を付けて♪
先ほど無事帰還しました!
福島もスカイバレー(桧原湖の先)は雪で通行止めでした。
土湯近辺も路肩に雪がありましたね~
もうあの辺りは来年までお預けになりそうです・・・
にゃびのママさんへ
> ストーブ持参とは参りました。
> このストーブならお餅もパンも焼けるし、一石二鳥ですね。
ストーブ、いい感じでしたよ~
ただテントが燃えそうで、ドキドキしましたが(笑)
> しかし、バイクに石油ストーブ。。。恐るべしGSA
多分このストーブが限界です・・・
もうこれ以上は積めません(笑)