朝晩は冷え込むことも多いです
今年の地震の時、停電で電気関係の暖房はまったく使えず
電気を使わない暖房器具のありがたさを知りました
なので今シーズンは、リビング用に石油ストーブを購入。
それがこれ↓

アルパカ社製、TS-77というモデル
これ韓国製で、フジカハイペットのパクリで有名なモノ(笑)
しかし本家のフジカはお高い上に、受注生産・・・
なので、私はお安いこれで十分です。
サイズは、323×323×440(cm)、重さは6キロとコンパクト。
それに↓

専用収納ケースもあります
実はこれを買ったのはキャンプで使いたいから
なので、このケースはありがたい!
もちろんファミキャンでも使えますが、バイクにも積めるかも?
まだバイクには乗せてませんが、このサイズならいけそうですね~(笑)
燃焼時間は、満タン6.4リットルで19時間

満タンにすれば、一晩は十分持ちます
これがあれば煮炊きもできますしね!
ちなみにこれ↓

耐震装置等の余計な物一切なし(笑)
灯油を入れるキャップと油量計のみ
なので重さは6キロと軽量
そして一応タンクは2重
なので灯油を入れたまま運べるんでしょうが、バイクではやはり不安です・・・
でも、これ持ってバイクで冬キャンプしたいですね~
テントは、もちろん田楽タープ↓

この中にストーブ設置してキャンプしたい!
(⇒こんにゃくタープを田楽タープにした記事はこちら)
どこか近くのキャンプ場で、試しに貼ってみようかな~
↓押して貰えると、もう少し頑張れる気がします!

