今回は、2011年9月に行った富士山キャンプツーリング。
その時に泊まった、本栖湖洪庵キャンプ場のご紹介。
(⇒色々な人と出会えた本栖湖キャンプの記事はこちら)
場所はここ↓
大きな地図で見る
富士五湖の内の一つ、本栖湖の湖畔にあります。
ここのキャンプ場の売りはなんといってもこれ↓

湖畔から富士山を望めます。 (⇒kachiさんのブログからお借りしてます)
しかもこの富士山、ただの富士山ではありませんよ~
千円札の裏側のものと同じなんです!
そういう訳で、非常に人気の高いキャンプ場です。
私が行ったのは3連休中、

車と人で一杯でしたね~(笑)
受付は本栖湖の道沿いの建物にてします。
バイクはお値段1700円と少々お高めですが、この辺の相場なんでしょう。
ここからも綺麗に富士山が見えますよ~
サイトに降りる道はかなり急坂!

バイクだとちょっとドキドキします(笑)
本当に急勾配です!
降りた後も砂利道と土なので↓

バイクは特に通行注意ですね~
サイトは林間と、そして湖畔。

全てフリーサイト。
この日は台風のため増水しており、湖畔には張れませんでした。
それにシーズン中のためか、バイクは一部乗り入れ不可。
それにしても、その湖畔からの景色、

やはり圧巻!
富士山がドドーンですから(笑)
日本人なら、たまらない風景ですね~
お風呂は受付のある建物内にあります(500円)
ただし普通の浴場(5人くらいで一杯)
なのでゆっくりしたい方は、道の駅の日帰り温泉を利用したほうがいいかも。
トイレ、水場は普通です。
これは水場↓

そしてトイレ↓


水洗です。
洪庵キャンプ場、連休中は

本当に混んでました。
ファミリーテントが多く、張り綱が一杯で危ないほど。
バイクには厳しいキャンプ場かもしれません。
しかしこのキャンプ場通年営業なので、平日、しかも冬が狙い目か?
今度は人の少ない時に泊まってみたいですね~
そして富士山を眺めながら、ゆっくりキャンプしてみたいです。
あの富士山は・・・絶景です!
↓押して貰えるともう少し頑張れます!
- 関連記事
-
- 富士山本栖湖 洪庵キャンプ場インプレ (2011/10/26)
- ヤマボウシキャンプ場 御殿場 (2010/10/01)