
ブログ7年 120万アクセスに感謝・・・ 【ブログ】
今日から私のブログ、7年目に突入いや~、早いモノです最初は2008年2月1日のツーリング記事からスタート 伊豆をR1200GS-アドベンチャーにて快走した時の事海越しに富士山が見えて気持ちよかった♪そしてその途中、警察より青いチケットをプレゼントされました懐かしい・・・最初は1日数人のアクセスからスタートでも書くのが楽しくて続けているうちに徐々にアップそのおかげで先月で↓ 120万アクセスも超えましたありがと...続きを読む >
2015/02/01 (Sun) 05:17

月間1000キロ やはり新しい自転車は楽しい♪ 【自転車】
先月の自転車走行距離、 久々に1000キロ達成実走が600キロ、ローラーが400キロほど頑張りました!新しく購入したビアンキのカーボンロード↓ 「INIFINITO CV」というモデルこれが実走してもローラーでも楽しい♪それに1000キロ走って、やっと体がカーボンに慣れてきた感じカーボンロードは風に向かって走る時、そして登りが楽!それに長距離走っても、体へのダメージが少ないこれなら1日200キロ位なら余裕で走れそう...続きを読む >
2015/02/02 (Mon) 05:08

デジタルでピピッ、これでメンテはバッチリか? 【自転車】
最近カーボンの自転車を購入そのメンテナンスに合ったらよいモノがこれ↓ トルクレンチ、私はデジタルモノを選択購入したのは「SK11」のSTD3-060というモデル届きましたので早速インプレ開始!しっかりしたードケース入り さすがに精密機械選択できるトルクは3~60Nと自転車向けに低めその蓋をあけて中身を拝見 おっ、中々の質感ですね~予備の電池、そしてその電池を入れるためのドライバーも入ってま...続きを読む >
2015/02/03 (Tue) 05:06

ビアンキ乗りの試練 弱虫ペダル「荒北」に挑戦 【自転車】
新たに購入したカーボンロード 「ビアンキ」というイタリアのメーカーの自転車このチェレステ色が大好き♪ビアンキ乗りと言えば、この人が有名↓ 「弱虫ペダル」、箱根学園荒北君が乗っているバイクこのキャラクター、メチャメチャですが結構好きしかしビアンキと言えば、我々世代はこれ↓ マンガ「シャカリキ」の主人公テルの愛車この漫画私大好きで、いまでも我が家に保存中 (⇒ビアンキ「INFINITO CV」、...続きを読む >
2015/02/04 (Wed) 05:03

ランタンに付ける蚊取り器 コールマンにも装着可 【キャンプ】
先日割ってしまったSOTOのランタンのホヤ注文していたものが届きました 早速装着しちゃいます!まずはメッシュのホヤ↓ 中々軽くて良い感じそれに落としても割れないのが良い(笑)装着してランタンに着火暗くなるかな~とか思ってましたが、そんな事もないみたいあとで夜にお試ししてみますそして楽しみにしていたのがこれ↓ 専用の蚊取りマットを付けれる反射板その名も「蚊トリフレクター」モノはこんな感じ...続きを読む >
2015/02/05 (Thu) 05:07

ローラー台ってこんなに壊れやすいの? 【自転車】
ミノウラの三本ローラー購入してもうすぐ1年になります雨でも楽しく練習出来るので、すっかりローラー好きに100キロ走や、2時間ぶっ続けローラー走にもチャレンジ♪楽しく乗ってますなんだかんだでここ1年、ローラーだけで3000キロは走行 しかし2ヶ月ほど前、ローラーから異音発生よ~く見ると、ローラーとプラスチック部分が剥離 しかしこの部分なら簡単に直せるみたいやってみましたが、接着剤と簡単な工具が有れ...続きを読む >
2015/02/06 (Fri) 05:00

ライトで自己防衛 ここまでやる? 【自転車 ライト】
最近購入した、カーボンのロードバイク それに伴い、小物も色々欲しいなので日々アマゾン、楽天、そしてWiggle等ネット徘徊・・・「欲しいモノリスト」に入れまくってます(笑)そんな中、やはり目につくのが自転車に装着できそうな灯火類ヒカリモノ好きな私、過去にも色々チャレンジこんなヘルメットに付けるやつとか↓ これは「ブッシュ&ミューラー」の製品中々にオサレですが、あまり目立たないのが難点...続きを読む >
2015/02/07 (Sat) 05:07

真冬の朝に冷水シャワーでアイシング♪ 【自転車 ラン】
1月は自転車で久々に1000キロ達成そして2月からは本格的にランのトレーニングを開始4月に開催されるフルマラソン、 地元茨城の「かすみがうらマラソン」にむけて練習中ところでトレーニング、私が走るのは基本的に早朝しかし2月は寒い日が多い・・・先日も軽く氷点下を下回り、マイナス3℃とか4℃の中をラン でも走っていると結構な汗をかきますなので帰った後は直ぐにシャワーそしてシャワーの最後は冷水で脚、とくに膝の...続きを読む >
2015/02/08 (Sun) 05:35

酔っぱらって落札したみたい・・・ 【キャンプ ストーブ】
節分も終わり、暦の上では春なのにこんなモノ買ってしまいました↓また石油ストーブ(笑)シャープ製、名前は「ペチカ」多分1970年頃のもの酔っぱらって思わず入札したみたい次の日の朝、「あなたが落札しました」のメールて愕然・・・でもなんか可愛くて素敵なストーブただ芯に若干問題有るのと事到着が楽しみです♪ちなみに「ペチカ」とはレンガで作られた暖炉の事みたいこれはその歌↓子供の頃、歌った覚えががありますね~いや懐...続きを読む >
2015/02/09 (Mon) 05:44

ローラー台は壊れやすい? ミノウラ様の回答 【自転車】
昨年3月に購入したローラー台 ミノウラの「R700 Live Roll ライブロール」楽しく乗ってましたが、異音が度々発生原因はここ↓ ローラー台のドラム横のプラスチックの剥離3本ローラーのドラム、三本とも剥がれました(笑) (⇒ローラー台が度々壊れる記事はこちら)自分で修理しましたが、こんなに頻繁に壊れるものなのか?なので製造メーカーの「ミノウラ」さんに問い合わせその返答がこれ↓3本ローラーは...続きを読む >
2015/02/10 (Tue) 05:07