
ガス用詰替アダプター
私のキャンプ道具、特に火器類は家庭用のカセットガスで統一してます。 専用ガスは火力が強くていいのですが、長期のツーリングだと手に入りにくい事もあります。その点家庭用のカセットガスはコンビニでも売っているので便利です。ただ家庭用に限らず、カセットガスは使い切るのが大変なんですよね。半端なのを持っていくと、途中で無くなりそうで不安。なので新品か、半分以上入っているものを持っていきます。そうすると、結果...続きを読む >
2009/11/01 (Sun) 05:14

お昼に飲むためには 75キロ走です
今日はお休み。午後は先日購入した一人ジンギスカンセットを試そうと考えてます。 (⇒一人ジンギスカンセットの記事はこちら)でもシラフでジンギスカンをやるのも味気無し。もちろんビールもつけちゃいます。とすると、摂取カロリーが膨大になりそうです。 ならば朝イチ、自転車を漕いで消費すべし。という事で朝5:30から3時間ほど走ってきま...続きを読む >
2009/11/01 (Sun) 10:38

早朝走行 マウンテンバイク
最近の自転車朝錬。 (⇒朝錬の記事はこちら)大体5:30位。日の出が遅くなったので、暗いうちに出かけます。 この時間くらいじゃないと仕事にいけなくなってしまいます(笑)最近は6時くらいでも、雲が多いと日が中々出てきません。雨上がりの朝。 これは次の日。 違うなのにそんなに変わらない気がする。ところで、暗い朝にはこんなものがお勧めです。 黄色のサングラス。路面の状況が...続きを読む >
2009/11/02 (Mon) 05:05

お友達に誘われて 友人と富士山ツーリング
友人に誘われ、急遽富士山ツーリング。前々日に連絡があり、決定しました(笑)富士山県道152号の新五合目を目指して朝の4時半に出発です。 (⇒以前の富士山ツーリングの記事はこちら)天気は最高!富士山とR1200GSAの画像が何枚か取れました。 画像にすると相変わらず富士山が小さく見えますね~。 こんな近くで見る富士山は今年は最後かもですl。綺麗な富...続きを読む >
2009/11/02 (Mon) 05:11

グリップヒーター+α
、私のバイクR1200GS-ADV冬にはめっぽう強いバイクです こんな雪が見える中走っても寒さは平気それはその大きなウインドシールドとタンクで風が体に当たらないお陰5℃なら楽勝、0℃でも何とかいけますさらに私の場合電熱パンツを装備しているので快適です (⇒冬の電熱装備の記事はこちら)しかし一つだけ不満有りこのバイ...続きを読む >
2009/11/03 (Tue) 16:19

グリップカバーの威力 高速~雪道にて
先日装備したグリップカバー。 早速試してきました。 (⇒グリップカバーを付けたときの記事はこちら)場所は福島、いわき方面。幸か不幸か今期一番の冷え込み。北のほうでは雪が降ったという話もあります。出発は朝の4時。 気温は4.5℃。使用するグローブは秋シーズン用のJRPの鹿革。 冬用の厚手のグローブではカバーにうまく手が入りません。 ①とりあえずこの気温で一般道を40分ほど走行。グリップヒーター無しでも十分...続きを読む >
2009/11/04 (Wed) 04:54

自転車朝錬 今期一番の寒さ
昨日は各地で大雪とのこと。今日の朝は今期で一番の寒さになりました。 朝5:25分。室内の気温は7度。外はもっと寒いですね。霜も降りてますし、防寒はばっちりしていかないと。防寒後の私 このままコンビニには入れません(笑)走っていると月が綺麗にでています。空気が澄んでいるのでなおさらですね。 ほぼ満月。太陽が出る直前に撮りました。反対を見ると ちょうど日の出。左手に満月、右手に日の出。この時期は贅沢気分で走れ...続きを読む >
2009/11/04 (Wed) 07:27

今年初 雪道とR1200GS-A
この間、冬対策のグリップカバーをお試しに福島いわきへ 前日雪が降ったらしく、峠付近は全て冠雪・・・ 麓でこんな風景この時の気温は2.5℃ですが、新兵器のグリップカバーのおかげで寒さは全然平気 (⇒グリップカバーを装着した記事はこちら)麓辺りは、道が濡れているだけなので普通に走行可しかし!橋の上は流石にやばい・・・ 完全凍結な...続きを読む >
2009/11/05 (Thu) 04:16

40000キロ走行と点検 購入1年7ヶ月目
この間の福島いわきの雪中行。 (⇒記事「今年初 雪道とR1200GS-A」はこちら)この時に走行距離が40000キロになりました。 R1200GS-Aを購入して1年と7ヶ月。。月に2000キロ強のペースで走っている計算になります。まだまだ走り足りません(笑)ただエンジンはかなりいい感じになってきてます。アクセルを回した時のエンジンフィールが、とてもいい感じで気持ちいい!。 ...続きを読む >
2009/11/05 (Thu) 04:30

BMWエンデューロヘルメット クールロボのスピーカーの取り付け
寒さもこれからが本番。冬本番に向けて私とR1200GS-Advも着々と装備を準備中です。 (⇒最近の冬支度の記事はこちら)今回はヘルメットを冬季用にチェンジします。ただ換えればいい話ですが、一応クールロボのスピーカー取り付けとかありますから(笑)5月~10月はショウエイのJフォースⅢ。 ただジェットの為、冬は寒いです。 ...続きを読む >
2009/11/06 (Fri) 05:23