
バイクにクリスマス用のイルミネーション その2
バイクをクリスマスイルミーネーションで飾ろう!その2です前回はフォグライトの色味を検討 クリスマスらしく、白と青でまとめる事にします (⇒前回の記事はこちら)まずはフォグの取付私のGS-アドベンチャーには、BMW純正のフォグステー有りこのステー、純正のフォグライトなら付け具合もバッチリしかし、社外品だと収まりが悪いんですよ~なので社外品フォグ用のステー、以前に自分で作成こんなドリンクホルダーの取...続きを読む >
2012/12/21 (Fri) 04:13

バイクにクリスマス用のイルミネーション その1
世間はもうすぐクリスマスですね~なので私のバイクもクリスマスのイルミネーション仕様にします(笑)この黄色のフォグは、 HID(キセノン)の3000ケルビンのフォグライトこの黄色は好きなのですが、 もうちょっとクリスマス風にしたいなので今回は、これと交換します↓ 以前に使用していた、社外品のフォグライトこちらもくHID(キセノン)になりますさてこのフォグランプのどこが...続きを読む >
2012/12/18 (Tue) 05:39

HIDフォグの不具合 片方しか点かない・・・
最近、一部でバイクに自作フォグを付けるのが大流行(笑)私のGS-アドベンチャーにも、中華製のモノを自作してつけています光源はHID(キセノン)で、色は黄色の3000ケルビン霧や雨の日などには、絶大な効果を発揮してくれます!そのHIDフォグ、最近調子が悪いんです・・・ まずスイッチを入れると、普通に2つとも点灯しかしアクセルを入れると片方だけ消えます・・・特に右側が消えやすい感じとりあえずそのまま使...続きを読む >
2012/04/11 (Wed) 04:52

GS-Aのフォグ HIDの3000kで改造 カットライン入り
先日壊したR1200GS-AのLEDフォグ。 (⇒LEDフォグが壊れた記事はこちら)とりあえず今あるやつでまにあわせようと、 全部出してみました。 (⇒このフォグ達の詳しい記事はこちら)どれにしようかな~♪ 色なら黄色、3000ケルビンいいですね~。被視認性が良くて、霧や峠道でも安心です。そして光源はHID!やはりキセノンの明るさは魅力。しかもカットラインも付けて対向車に...続きを読む >
2010/10/19 (Tue) 04:49

GS-アドベンチャーのフォグランプ履歴 そしてイカリングへ・・・
この前壊れた、LEDフォグ。 中のLED配線が切れたので、私には修復不可能かな・・・とりあえず以前につけていたフォグをつけようと展開しました。 大きさ、形も様々。でも基本的にはプロジェクター方式が好き。以下が、過去に付けたフォグランプ紹介します。1.LEDデイライト LED製、車用のデイライト。なんか安っぽかったので交換。2.黄色のハロゲンフォグ (⇒これを装着した記事はこちら) 色味は嫌いじゃなか...続きを読む >
2010/10/11 (Mon) 04:15

LEDフォグが壊れました・・・
R1200GS-Aにつけた汎用品のLEDフォグ。値段もお安く、結構お気に入りでした。 (⇒このLEDフォグをつけた記事はこちら)でも、防水性が甘いみたいで、中に水が入ります。しかも、水の逃げ場がないのでフォグが曇りっぱなし・・・さすがに安いだけあります(笑)先日水抜きをしようと思ったら、LEDのせいか分解不可。しようがないので、エアガンで飛ばそうと重い、ネジ穴からエアを送ると・・・「ポンッ!」...続きを読む >
2010/10/08 (Fri) 04:54

LEDフォグ 取り付け完了!
先日届いたLEDフォグ (⇒到着、仮付けの記事はこちら) 先日のお休みに、取り付けてみましたHID、キセノンと違い、バラストそしてイグナイター等がないので取付は簡単しかし!私の場合は、装着済みのHIDフォグを外してからの、最取り付けになります今現在の付けている、HIDフォグ 6発のブルーのLEDが周りを囲んでいます(笑)被視認性が良く(目立っていて) 、気に入っていたのですが、 最近電圧が安定せず、一...続きを読む >
2010/08/05 (Thu) 05:14

LEDフォグ到着、仮点灯 HIDと比較して
先日某オクで落札したLEDフォグ (⇒落札した記事はこちらから)到着しました リレー配線、スイッチ等一式付き前後のアルミの質感はいいのですが、 真ん中のFRPの色が灰色これプラスチック感ありまくりで、なんかイマイチここは後で艶消しの黒で塗装しちゃいましょうとりあえずバッテリー直付けで仮点灯向って右側に仮付けして、点灯してみましたLEDのフォグ、当たっている面はこんな感じ バイクから1mほど離れた所に板を...続きを読む >
2010/07/31 (Sat) 05:02

LEDフォグ 落札
先日某オークションを見ている時、LEDのフォグランプが出品されていましたこんなモノ↓一応5Wですが、その後の「~級」というのが気にかかります(笑)そのLEDフォグ、最近BMWからも純正が発売されましたしかしそのお値段・・・・ 片方で21000円! たっか~~~!! (⇒このフォグランプの詳しい記事はこちら)W数はわかりませんが、そのお値段のたかさゆえ、手が出ませんさらに、私がお世話になっているブ...続きを読む >
2010/07/25 (Sun) 04:56

GSのNEW補助ライト 2008年モデルから装着可
R1200GSに付く、LEDの新型補助ライト。 こんな感じ。お値段もお安め?、一個21000円也。2008年以降のR1200GSとGS-Aに装着可能だそうです。 (⇒DATZさんのブログより情報を頂きました)「実物はどうなのかな~、光っている所見たいな~」、と思って色々さがしていたら、こんな物を発見しました。 GSに取り付けるサブライト用のバ...続きを読む >
2010/06/18 (Fri) 05:02