
タイヤがボチボチ・・・ 半年12000キロ
今年の2月に交換したタイヤ、 メッツラーのツアランスEXP。今までは普通のツアランスでしたが、今回はEXPにしてみました。東京世田谷「スピードスター」にて交換したものです。 (⇒今年の2月にタイヤ交換した記事はこちら)その後、半年で12000キロ程走行。茨城~九州間に高速一気とか、クネクネ道を延々300キロ走行とかしてみました(笑)その結果・・・リア。 高速のロングのせいで、...続きを読む >
2011/08/01 (Mon) 04:39

タイヤ交換 今回は14000キロ弱
今履いているタイヤは、メッツラーの「ツアランスEXP」。そのタイヤが先日の東北ツーリングで いよいよ限界となりました。画像はリヤタイヤですが、真ん中が段べりして、中央のスリップサインが完全に出ていますね~こちらは フロント、 中央のスリップサインはかろうじて残ってますが、サイドの溝が無くなって来たので下り坂が怖い・・・雨の峠では確実にスリップダウンしそうなタイヤです(笑)ちなみにこのツ...続きを読む >
2011/09/23 (Fri) 05:14

新しいタイヤはいいな~♪
富士山ツーレポの前に、タイヤ交換の感想です。先日交換したタイヤ、 物はメッツラーツアランスEXP。さすが新品!またがると、足つきが明らかに違います(笑)交換はこのお店でやっていただきました。 茨城県かすみがうら市にある「リーンウィズ」 (⇒HPはこちらから)はやり新しいタイヤはいいですね~先日富士山キャンプツーリングでも ) 気持ち...続きを読む >
2011/09/27 (Tue) 05:09

タイヤ交換 今回のライフは12000キロ程
私のバイク、R1200GS-Aのタイヤ履いているのはメッツラーの「ツアランスEXP」 フロント、もう山が殆どありません・・・メッツラーのタイヤのシンボルであるゾウさんマーク これタイヤサイドにも付いているのですが、足が何とか見えるだけ・・・もうフロントは完全にダメですね~前回交換したのは昨年の9月下旬8か月使用した事になりますタイヤのライフは今回は12,000キロ位 リヤはもう少し持ちそうですが、一緒に交...続きを読む >
2012/05/19 (Sat) 04:22

タイヤ交換完了 空気圧は高めが良い?
先日タイヤ交換にいってきました~場所は茨城県かすみがうら市にある、 「リーンウィズ」 (⇒HPはこちら)今回選択したタイヤは、前回同様メッツラーの「ツアランスEXP」これでこのタイヤを使うのは3セット目になります前後同時に交換で、かなりお安くしていただきました~ ところでそのタイヤについてお店の人に質問 「GSに履けるタイヤで、ツアランスEXPより持つタイヤはある?」 「ライフだけ見れば長いのは...続きを読む >
2012/05/23 (Wed) 04:54

自転車のタイヤ こんな太いので山登るのか・・・
今週日曜日、地元筑波山でヒルクライムのレース有りその名も「ツールドつくば」その大会、MTBで私はエントリー サスもリジットに換装済みその大会案内が届きましたそのレギュレーションに、「MTB:フラットハンドルバー、そしてタイヤ幅1.9インチ以上であること」なんですと~!タイヤ幅が1.9インチ以上!!タイヤ幅なんて、前回(前々回でした)規定は無しなので今回も1.5インチのタイヤで参戦予定でしたちなみにタイ...続きを読む >
2012/06/21 (Thu) 05:10

タイヤの減り方 走らせ方が変わった?
最近タイヤを見て思う事 タイヤの減り方が、以前とは変わったような気がします・・・以前は後ろが先に減ってました このタイヤはメッツラーの「ツアランス」これでリヤが12000キロ前後といった所しかしフロントは、17000キロくらいまで持ちましたなのでこの頃は、リア3回の交換に対して、フロント2回の頻度で交換この「ツアランス」お気に入りのタイヤでしたが今は廃盤 それからは「ツアランスEXP」ツ...続きを読む >
2012/08/13 (Mon) 05:13

タイヤ交換 コンチネンタルGP4000Sに
自転車のタイヤ私は「MAXXIS」のお安いタイヤを使ってましたしかし、 (表面が擦り切れ、ひび割れも少しあるので交換することに以前はタイヤなんて何でも良いと思ってましたが、人に聞くと、そしてネットで調べるとやはり全然違うみたいですね~なので今回は少し調べてから購入まず候補はミシュランの「PRO3レース」というタイヤこれ乗り心地はかなり良いとの評判のタイヤ知り合いにも勧められましたそれに転がりも良く、レー...続きを読む >
2012/11/19 (Mon) 04:23

タイヤ交換 コンチネンタルは良い!
先日、悩んだ末に決定したタイヤ↓ コンチネンタル「GP4000S」、そしてパナレーサーの「RAIR」が到着早速付けてみましたよ~ (⇒タイヤ選択で悩んだ記事はこちら)まずパナレーサーのチューブPanaracer RacingTube RAIR 第一印象は、「薄くて軽い、そしてコンパクト」これなら携行するにも嵩張らないで良いかもしれませんちなみに重量は67gカタログ上での平均重量は65gなのでこの数字は、良い数値でしょうそしてタイヤ...続きを読む >
2012/11/22 (Thu) 05:22

タイヤの空気圧 「1キロって何bar」?
最近自転車のタイヤ交換しました交換したタイヤとチューブは↓ ● コンチネンタル グランプリ4000S ● Panaracer RacingTube RAIR W/O 700x18-23C 乗り心地も好く、回ってくれる良いタイヤ♪ (⇒自転車タイヤ交換、そしてインプレの記事はこちら)ところで自転車のタイヤ、空気を入れる時にいつも疑問に車なら「~キロまで」ですみますしかし自転車のタイヤの空気圧...続きを読む >
2012/12/16 (Sun) 04:57